日記 (2023年長月)

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
2023年9月1日(金)
晴れ。

o 朝5時半くらいに遠くでニイニイゼミ。 ツクツクボウシが鳴いていると聞こえない。

o ニセ。デバッグ。

o 帰りはアブラゼミも鳴いている。

o 実家から物資が到着。

o 散財物も到着。 大きいものと小さいものを頼んだら2個口になった。

2023年9月2日(土)
曇。

o 朝は涼しい。セミ鳴いていないな。

o きょうは休息…。 明日の方が雲が出る予報なので出るのは明日にしよう。

o きのう来た長靴(散財物の一部)をチェック。 ちょっと大きかったが中敷を前の長靴から移植したらこんなもんかな。 あちこち割れてきてしまった前の長靴はさようなら。

2023年9月3日(日)
晴れ。

o 朝はちょっと雲があるが日差しが暑い。

o 昼前に買い物へ。暑すぎる。

帰ってきたら体重が 1kg くらい足りない。途中で水分補給したのに。

o 予報では曇ってくるはずがどんどん晴れてきて夕方には快晴。

2023年9月4日(月)
曇時々晴。

o 朝から暑い。

o ニセ。web インタフェースを実装。

できたー。……と思ったが明日まで寝かせることにしよう。

o きのうほど照らなかったから帰りの暑さはほどほど。

2023年9月5日(火)
晴れ。

o 朝は古墳でツクツクボウシとクマゼミ。

o ニセ。きのう寝かせたやつは、やっぱりちょっと違っていたので修正。できたー。

ほかにもいろいろ修正が必要だけど、これ使っているのかなあ。

o 帰りはもう薄暗い。

21時過ぎに音を立てて雨。

2023年9月6日(水)
曇時々雨。

o 朝から蒸し暑い。朝早くはセミ鳴いていないが、出る頃に古墳でツクツクボウシ。

o ニセ。いろいろ見付けたが修正が間に合わない。

o 帰りは青空が見えていた。

o 2312こんな夜中にツクツツボウシ。一節鳴いておやすみ。

2023年9月7日(木)
晴時々曇。

o 朝は涼しい。

o ニセ。別の種類のやつが流れていたのでログをチャック。

o 午後休にした。きょうは猛烈な暑さは無くて普通に暑い程度(29℃台)。

o 上新に寄ったが、アプリがアップデート要求を出して動かないので即出る。 いつでもアップデートできる訳ではない。

o 献血へ。血漿成分献血になった。

2023年9月8日(金)
曇時々雨。白露。

o 朝はざあざあ降りの雨。 やみそうなのでぎりぎり遅く出る。だいたいやんでいた。

その後も時々雨。

o ニセ。ソースをもらったのでとりあえずビルドしてみるテスト。

o 帰りは雨上がり。

o きょうのベランダ。

2023年9月9日(土)
晴れ。

o 朝は涼しい。

o 8時に自転車で発。出る頃にセッカのさえずりが聞こえるがどこにいる。 日差しがあって暑くなってきた。

o 奈良公園の探鳥会に参加。 鳥少ない。

o お昼は東向きの飛天へ。

o スーパーに寄りながら帰る。暑。

o 夕方に上新→スーパーをはしご。アブラゼミが鳴いている。まだいた。

o ベランダ。

2023年9月10日(日)
晴後雨。

o 朝は晴れている。

o 疲れたのでおでかけなし。ねむい。

o 1616雨が音を立てて降りだした。

o 通常の番組やっていないので早めにおやすみ。

2023年9月11日(月)
晴後雨。

o 朝は濃霧。出る頃は晴れ。

o ニセ。細々と修正…。

o 帰りは雨上がり。

o この前の結果を確認(結果はおととい出ていた)。1項目外れ。

2023年9月12日(火)
晴後雨。

o 朝は曇、出る頃には晴れてきた。セミ鳴いていない。

昼にはツクツクボウシが鳴いていた。

o ニセ。いろいろ修正。

新しい仕事は大変そうなことが判明。

o 帰りは本降りの雨。

2023年9月13日(水)
晴れ。

o 朝は涼しかったが日が昇ってくると暑い。

o ニセ。とりあえずテスト用の機材を確保。

o 帰りはむわっと暑い。

2023年9月14日(木)
晴れ。

o 朝から暑い。

o 部屋の中でメガネのフレームが折れてレンズが落下。ガビーン。 おととし作ったばかりなのに。 出掛ける前で良かった(のか?)。

o 朝のラジオの関西ローカルのニュースでほぼ「アレ」で通していて噴いた。

o ニセ。ほぼ新規開発な感じになってきた。

o 帰りはむわっと暑い。

o 阪神タイガースが18年ぶりに優勝とな。

18年前に何も書かなかったようだが 20年前には全く同じ文面で書いていた。

2023年9月15日(金)
曇。

o 未明に雨。朝は日が照っていたが曇った。

o ニセ。とりあえずコピペ開始。いろいろ違うのでコピペできないけど。

なんかおかしいと思ったら使っていないコードだった。ガビーン。

o 帰りは夕焼け。

2023年9月16日(土)
晴れ。

o 朝から日が照っている。

o 8時過ぎにミンミンゼミ。ここでは今季初認。

o 昼前に買い物へ。暑。

2023年9月17日(日)
晴時々曇。

o 朝は日が照っていたが曇が出てきた。

コシアカツバメ飛んでいないな。きのう夕方には飛んでいた。

o 録ったやつを片付けるか。

o ベランダにやってきて飛んだ。

2023年9月18日(月)
曇。祝日。

o きょうは日が照っていなくてだいぶまし。

o 録ったやつを片付ける。

o ちょっと掃除したり。

o 虫さされか何かでかゆい。

o 17時頃に雷雨。涼しくなった。

2023年9月19日(火)
晴れ。

o 朝早くからセグロセキレイがにぎやか。 外は涼しいが、建物が熱を持っているので部屋は涼しくない。

日が照ってきた。

o ニセ。とりあえず設定ファイルの処理から作るか。

o 夜に買い物へ。夜でも暑い。

2023年9月20日(水)
曇。

o 朝から蒸し暑い。

o ニセ。元コードもあやしいけど、とりあえず真似して実装。 なんか反応があるようにはなったがどこまで動いたのかよく分からない。

2023年9月21日(木)
曇。

o 朝は蒸し暑い。

o 昼頃から南寄りの風が強くなってきた。

o ニセ。なんか出てきたがフォーマットがよくわからん。

o 夜にざあざあ降りの雨。

2023年9月22日(金)
曇。夕方から雨。

o 朝はセミ鳴いていない。

o 高速で通過した。

o ニセ。データフォーマットは前に調べたやつと同じみたいだから実装。 コピペを間違ったりいろいろしつつそれなりに動くようになった。 .NET の GUI 部品は勝手にスレッドになるみたいで同時に動いてバグるので ロックしないといけないな。余計なことしやがって。

o 久しぶりに残業。帰りは小雨。

2023年9月23日(土)
曇。秋分。

o 朝は曇。

o あまり照ってこないうちに買い物へ。

だんだん晴れ間が出てきて暑い。

o 午後は録ったやつを処理。

2023年9月24日(日)
晴時々曇。

o さわやかな陽気。照っていなければ涼しい。

o コシアカツバメが飛び回っている。 例年10月くらいまでいるはずだがことしは見なくなったと思っていたらまだいた。

2023年9月25日(月)
晴れ。

o 朝は雲があって朝焼けだったが照ってきた。

o 語りが私情をさしはさみまくっていて噴いた。

o ニセ。計算するところを持ってくるのが面倒そう。

2023年9月26日(火)
晴時々曇。

o 朝は雲があると思ったら照ってきた。

o ニセ。座標が定数決め打ちになっていたので計算するようにしてみた。

o 「マイナポータルに新しいお知らせが届きました」のメールが来たので見に行ったら メインテナンスのお知らせ。 いやそれは普通にメール本文に書けよ。見に行ってメンテ中だったらどうするんだ。

2023年9月27日(水)
曇時々晴。

o 曇っているが蒸し暑い。 コシアカツバメが一声鳴いた。

o ニセ。コードを移植……。

o 帰りは涼しくない、というか蒸し暑い。

o きょうのベランダはコシアカツバメじゃなくてツバメだった。珍しい。

2023年9月28日(木)
晴時々曇。

o 朝は曇っているが、明るくなってきたらコシアカツバメが飛びだした。 蒸し暑い。

o ニセ。C++ のコードを C# に書き換え。 C++ の方が能力が高いのでいろいろ無くて面倒くさい。

2023年9月29日(金)
晴れ。

o 朝早くは涼しかったがすぐ照ってきた。

o ニセ。とりあえずコンパイルはできるようになった。

しかしまだまだある…。

o かばんの肩掛けの金具が分解してしまった。 どこかに落として一部の部品が行方不明に。

o 新型コロナウイルスのワクチン接種券が来た。今回が最後か…。 3、4回目ファイザーだったから次はモデルナにしたいところだが無理かな。

o 中秋の名月で満月(3年連続)。

2023年9月30日(土)
晴後曇。

o 雲が多かったがだんだん晴れ。

o 買い物へ。

きのうかばんの金具が脱落した辺りに寄ってみるが見つからず。

暑い。

o あまり遠くないところでシカが鳴いているな。

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
ITOH Yasufumi