日記 (2014年如月)

日記の表紙前月(睦月)翌月(弥生)
2014年2月1日(土)
晴れ。

デジカメ画像の整理でもするか…。

市の広報誌がスーパーにも置かれているのだが、 入荷が遅い(いつまでも前月号がある)のはなぜだろう。

2014年2月2日(日)
未明に雨。曇後晴。

暖かいが、建物が冷えているので室内はあまり暖かくない。

o 充電できなくなった FDK の Ni-MH 電池を試しに SANYO の充電器でリフレッシュしてみたら FDK の充電器で充電できた。 2台で一人前。

2014年2月3日(月)
曇。

o 朝は霧が出ている。

o ニセ。午前中は打ち合わせ。午後は測定。

o えらく暖かいがだんだん風が出てきた。 帰りにカルガモの声。あとコチドリっぽいピッピッ。

2014年2月4日(火)
曇後晴。立春。

o 朝は曇っていて暗い。寒くなると言われていたが大して寒くないな。

出たところの水路で青い影がすーっと飛んだ。カワセミか。

その近くからアオサギも飛んで行った。しかしハクセキレイはこっちに飛んできた。

峠2に向かっていると雨。こんなこともあろうかと傘は持っていた。 パラパラ音がするが、みぞれかな。

「アウッ、アウッ」と鳴く声。また例のハシボソガラスかな。

カルガモもカシラダカもバンもなし。

o ニセ。きょうも手作業。

2014年2月5日(水)
晴れ。

o きのうより冷えている。晴れているが小雪も舞う。

川に行く前に上空からチチーチーとイソシギぽい声。

o ニセ。リフローで部品が脱落。どこ行った。

o 偽ベートーベンにゴーストライター。 一方モーツァルトはゴーストライターをして稼いでいた。

2014年2月6日(木)
曇。昼前から雪。

o 朝は時折小雪が舞う程度。

o ニセ。手作業→データ整理。

o 昼前から雪が降りだして、午後に激しく雪。地面には積もらないが木の枝は白くなった。 夜にはだいたいやんだ。

o 2053クロネコ襲来。 発注した小物類をGET。

2014年2月7日(金)
曇。午後から雪。

o 曇って風も少しあって寒い。 うす暗いのでカメラなし。

川はアオサギが潛んでいるのと、双眼鏡の視界を横切ったカワセミくらい。

o 職場付近は雪が積もった。さすが山の上。

雪が降る中を帰る。登山用のスパッツを装備。傘に雪が積もって重くなってくる。 傘の雪を払うと降ってくるパラパラという音がするが、積もってくると音がしなくなる。 竹に雪が積もって道に垂れている。

明日も雪らしいので寄り道して食糧を確保。

o NHKラジオでNHK会長が発言を撤回したというニュースが流れていたが、 何と発言したのかを伝えないと訳が分からないよ。

2014年2月8日(土)
雪。

大雪、なだれ、着雪の注意報。ここは瀬戸内。

のど痛いのでおやすみZzz...

o 1038ベランダで小さな羽音。スズメさんの偵察かな。

o 懐中電灯(オーム電機 高輝度LEDズームライト(NL-05ZBK)) が激しく接触不良になって毎回たたきつけないと光らない。 バラして掃除して組み立てても改善しない。

基板に電池の正極をつないでいる真鍮のはとめが酸化しているのが怪しいので、 はとめを基板にはんだ付けしてみた(一応鉛フリーはんだで)。

o ギャー包丁で指切ったー。 とりあえず食品用ラップで覆う。血がじわじわと出てなかなか止まらない。

出血が少なくなってきたので洗い流してケアリーヴ クリア&防水(試供品)を貼ってみる。

2014年2月9日(日)
晴時々曇。

o の出血も止まったし、特に痛みも無い。 しかしぶつけると痛いのでボール紙で添え木を作る。

2014年2月10日(月)
曇。昼頃に雨。

o あまり寒くはないが風が吹いている。

雪が降ったせいか鳥の居場所が変わっている感じ。

出たところでシジュウカラがさえずっている。川はセキレイくらい。

o 帰りの方が寒いような…。 ケリの声とカルガモの羽音を聞いた。

2014年2月11日(火)
晴時々曇。昼間も冷たい風が吹く。祝日。

風邪っぽいのでお休みZzz...

o サポートに電話して、いまいち調子の悪いレンズの再修理の依頼。あさって引き取り。

2014年2月12日(水)
曇。

o 冷え込みはそこそこだが、風があって寒い。

職場の近くでベニマシコの声。

o ニセ。Visual BASIC でええかげんマクロを作って省力化。

o 労働組合関連で何か当たった。

2014年2月13日(木)
曇。

o 風が強くて寒い。

前のカメラを持って出掛ける。

o Linux を入れたニセマシンが召し上げになるので Windows に Cygwin を入れてみる。結構いろいろできるな。 cron も X サーバも pty (openpty(3) を使う)も sshd もある。

o 修理引き取りに来るので帰りは急ぐ。 普段ちゃっちゃと歩いて45分くらいのところを30分ちょいで。 まだ明るくてホオジロやジョウビタキが活動中。カラス2種はねぐら入り中。

o しかし帰ったら一足先に日通が来ていた。ぎりぎり間に合った。

o ラジカセをアラームモードにするスイッチ(つまみはとうの昔にもげてしまった) がいよいよ壊れて、常時電源ONにしかならなくなった(メインスイッチはあるけど)。 この状態では明日寝坊必至なので、 とりあえずスイッチをバイパスするようにはんだ付け。 この頃(1990年購入)は伝統的な鉛はんだだよね。

ON-ON が4回路入った変なスライドスイッチ(端子12本)なので代替が難しい。

組み立て直したら周波数表示がずれた。バラして合わせる……こんなもんかな。

2014年2月14日(金)
雪後曇。

o 起きたら真っ白でまだ降っている。

こんな日は何も撮れないな。

o Cygwin はいろいろ動くけど、なんか不安定だな。 プログラム起動に失敗することがよくある。もう一度実行すると動く。

tty まわりもがんばってはいるがやはり怪しい。 端末出力が終わらないうちにモードの変更がされてしまったりする。 モード変更の前に usleep(1) と書くと出力されてから変更される。

2014年2月15日(土)
曇後晴。

風が強くて寒い。

o ラジオで「太平洋側の広い範囲で大雪」って言ってて意味が分からなかった。 関東と東北で降っていれば広い範囲らしい。

o のテープを外してみる。いまいちふさがっていないな。 軽く洗って乾かすことにするか。

2014年2月16日(日)
晴れ。

o 致命的な修正らしいので EVO 3D のアップデートを当てる(遅いよ)。 時刻合わせのために S-OFF して root 取っているので、まず元に戻さないと。

  1. EVO_3D_ICS_Root_Tool の Restore.bat でそれぞれ戻す。リカバリや hboot も戻す。root 削除は最後に。
    (この時点で LOCKED S-OFF 状態で ClockworkMod Recovery は削除)
  2. アップデートを当てる。
  3. EVO_3D_ICS_Root_Tool の Root.bat で JuopunutBear hboot と ClockworkMod Recovery (前と同じ版)を再導入。バックアップを取る。
  4. あとは root を取り直す。

穴ふさぎ以外にも細かい修正がされているようだ。

2014年2月17日(月)
曇後雨。

o 冷え込みはそこそこ。 出たとこの水路ですーっと飛ぶ影。カワセミだった。 通路の段になったところにしばらくとまっていた。そこ通りたいんですけど。

峠2に向かう途中の道路脇のため池付近からコジュケイの元気な声。

続いてアオゲラのピョーピョー。

o 夜遅く雨の予報で18時前から降ってくるのは反則だろう。

カラス2種が山の上の空を埋めていた。 近くでフクロウのゴロスケホホー。 カルガモの羽音を聞いた。

2014年2月18日(火)
朝のうち雨。のち曇。

o 曇っていたが、だんだん雨に。冷え込みは弱目だが風吹いてきた。予報は明け方まで雨。

川を渡った辺りからだんだん雨に。

峠2でアオバトの声。いるんだ。

o 帰り。峠1を過ぎた辺りで羽音を立てて飛ぶ鳥。マガモかな。

カルガモが「ヒョヒョヒョヒョ」という感じなら、 「ツィツィツィツィ」という感じ。テンポもちょっと速いかな。

o xli で、JPEG 画像が > キーで拡大できないのを調べる。 バグっていた。パッチ

2014年2月19日(水)
曇後晴。雨水(うすい)。

o きのうよりちょっと寒いかも。風は弱い。

出たところの水路の角あたりにアオサギがいたらしい。 通り過ぎたとたんにばさばさ。 ささっと通り過ぎたのですぐ近くに降りていた(戻って覗いた)。

川までにシロハラの声が。居場所が変わったのか。 川はセキレイ類とカイツブリ。

ウメのつぼみの間にメジロの群れがだまって入っていた。

o LinuxなニセマシンからCygwinにいろいろ引き上げるが、不安定なのが困るなあ。 あと、Windows の再起動の道連れになるのが…。

o 帰り。カラス2種のねぐら入りは、道路から見て100羽は数えた。 200羽以上入っているかな。

2014年2月20日(木)
晴れ。

o 朝は快晴。寒い。

遠くの川原からムクドリサイズの群れが飛び立って道路沿いの電線へ。 ムクドリかなあ。珍しいな。

川はほかに何も見当たらず。

o 帰りはまだ明るくてホオジロとモズが元気だった。 スズメがかろうじて活動中(スズメは早寝&朝寝坊)。 だんだん暗くなってきてカラス2種のねぐら入り (なぜか一度入った群れが一斉に飛び立ってからまたねぐらに入る)。

きょうも湿地(放棄水田)で変な音。

2014年2月21日(金)
たいたい晴れ。

o 朝は曇で時折小雪が落ちてくる。のち晴れ。

橋の上をムクドリの群れが通過。 川はカイツブリ、セグロセキレイ、アオサギ。あとカワセミの声。

o ニセ。毎日作業する仕事が降ってきた。

何でもいいから開発がしたい…。

o 帰り。道路脇のため池にカイツブリとカルガモ。

2014年2月22日(土)
晴れ。

o 10時。買い出しに街の方へ。寒いが自転車で飛ばすと暑いので服装が難しい。

適当に日持ちする消耗品類をGET。

o (買い換えで、今使っているものが)良品ならリサイクル料金の負担は一切ありません! というアナウンスに引かれてとある家電量販店に入ってみたが、 売場で確認したらリサイクル料かかるって言われた。詐欺だろうヤマダ。 とりあえず保留。

o あちこち見て回って靴をGET。舗装道路しか歩かないからローカットの靴でいいや。

同じメーカー品の同じサイズ表記でも種類によって大きさがばらばらで困る。 型のサイズが一定でも、素材がやわらかいと作るときに沈んできつくなるんだろうか。

o 帰ったら16時。疲れた。 km 単位でうろうろしたからGPSログを取っておけば面白かったか。

2014年2月23日(日)
晴れ。

きょうは休息。

なんとなく散財しようかと思っていろいろ調べるが、いいと思ったものが品切れだ。

2014年2月24日(月)
晴れ。

o 朝から快晴。 寒いけど暖かくなりそうなので保温下着は無し。

でも静かだな…。

o ニセ。慣れない作業でミスりまくる。こういうのは向いていない。

午後はデータ整理。

o サポートから着呼。レンズは無事直りそうな感じ。向こうでも症状が再現したとのこと。

2014年2月25日(火)
晴れ。

o 晴れているが、ちょっとかすみがかっている。

出たところの住宅地はえらい静かだ。スズメもシジュウカラもいない。 しかしアオサギが鳴きながら飛んできた。

川付近から次第ににぎやかに。

2014年2月26日(水)
曇後雨。

o 朝のうち晴れないし薄曇り。

傘を忘れてあわてて取りに帰ったので急ぐ。

バンはまたいなくなった。

o ニセ。作業。

o 帰る頃から雨。暖かいので上着なしの2枚だけ。

2014年2月27日(木)
曇後晴。

o 朝はどんより曇。

部屋から出たところでアオサギが飛んで行った。フェンスにとまっていたようだ。

o ファイル整理のスクリプトを書く。Cygwin がいまいち不安定だ。

省力化のために MS Excel のマクロを出力するスクリプトを書く。 しかし Excel の動作が非常に怪しい。 ファイルを開く順番によって開けなかったりする。謎。

久しぶりに残業したり。

o 帰り道で変な音。カエルの仲間?

2014年2月28日(金)
曇。

休暇。Zzz...

イソヒヨドリの声を聞いた。いるんだ。

録音でも整理するか。

o 夜に最寄のスーパーに行ったら蛍の光。棚卸で20時閉店だった。

日記の表紙前月(睦月)翌月(弥生)
ITOH Yasufumi