日記 (2007年長月)

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
2007年9月1日(土)
晴れ。

o ちょっと工作。MAX879 な DC-DC コンバータ。……部品が足りないな。探さないと。

2007年9月2日(日)
晴時々曇。

o カイシャイベントのサクラ。

o 工作。Ni-MH 2本→5V な DC-DC コンバータをふにふにと組み上げ。

京ぽん AH-K3001V の USB充電=通常 (100mA?) くらいは入力側が 250mA くらいで使える。 USB充電=急速 (500mA?) だと入力が 1.5A くらいまで流れることもあって猛烈に熱くなる。やっぱり弱いか…。

MAX879 の実力は 210mA くらいまでらしい。 入力が 2V くらいでは低すぎっぽいから Ni-MH 3〜4本を食わせた方が効率良さそう。

2007年9月3日(月)
晴時々曇。夜遅く雷雨。

o アルミ電解コンデンサはマイナス極に印(SMD も); タンタルコンデンサはプラス極に印(チップ型も)。 責任者出てこーい。

で、ふと見たらチップタンタルが逆に付いていた(汗)。 耐圧 35V 品で、1割くらいの逆電圧には耐えた模様。 でも怖いので新しい部品を付け直し。

2007年9月4日(火)
快晴。かんかん照り。

o 献血。暗証番号は3回目で通った。あれ今通った番号何だっけ? (←…)

問診票を何度も何度も(3回?)チェックするようになったのと、 採血後に包帯の上にさらにバンドを巻くようになった(受付に返す)のとが変わった。

今日はいつになく痛かった。 あと、止血用の不織布の固まり(?)がぴったり張り付いてしまって、はがすときに出血。

2007年9月5日(水)
晴時々曇。

o なんか採血した所のまわりが痛いな。神経に触ったか。

2007年9月6日(木)
曇で昼前から雨。台風9号はそれた。

o 1216 ミンミンゼミが鳴いてる! この夏2度目。珍しいけど全然いないわけじゃないのか。

2分間くらい聞こえただけだった。

もうツクツクボウシしかいないな。

o 献血跡がまだぴりぴり痛むので診てもらうために献血車へ。 消炎剤の塗り薬と湿布(どちらもインドメタシン系)をしてくれた。 塗り薬、湿布、包帯を GET。

神経に触ったぽいからビタミン剤でもくれるのかと思ったが違うのね。

18時前に赤十字血液センターから着呼。具合を聞いてきた。

2007年9月7日(金)
晴れ。

o 腕の痛みはほぼ無くなったのだが、湿布で赤くなってしまった。かゆい。

2007年9月8日(土)
晴れ。午後に雷雨。白露。

o 高山本線が全線開通とな。

o 久しぶりに ohci(4) いじり。思い出すのに時間がかかる…。

o 1830前に着呼。具合を聞いてきた。もうほとんど治った。

湿布で赤くなったら塗り薬だけにしてみたらどうかとのこと。

2007年9月9日(日)
晴後曇。

o 朝から花火が上がっている。近所の小学校の運動会かな。

o 部屋を掃除したり。

o DC-DC のチップに鉄板を張り付けてみた。放熱良くなるかな…。

o また録音終了時に clcs(4) が固まったー…。

2007年9月10日(月)
曇時々雨。夕方に晴れ。

o ミンミンゼミが鳴いてる! 1210-1215くらい。1匹だけ羽化したのか?

2007年9月11日(火)
曇時々晴。夕方から雨。

秋雨前線でしとしと雨……結構降ってきた。

o 放熱板を付けた DC-DC コンバータに SL-C3000 をつないでみた。 50℃ちょっとくらいで耐えるっぽい。効率は良くなさそうだが。あ、電圧落ちた…。

しかし安物の Ni-MH 二次電池(中国製)が 50℃くらいまで熱くなるのは予想外。 電池からは 0.75A くらい流しているだけなんだが。

2007年9月12日(水)
だいたい晴れ。

o ohci(4) いじり。uaudio(4) がいきなりハングするのは変だと思っていたが (動かないのはともかく)、ひたすら再帰しているコードを発見。あう。

2007年9月13日(木)
だいたい晴れ。北寄りの風が強め。

o 京都市中京区の会社員がどこかで見たようなお名前。

o ohci(4) いじり。uaudio(4) が鳴るようになったー。 でもしばらくすると転送が止まってしまう。44.1k 16bit 2ch で 30秒くらい。 うーん…。

2007年9月14日(金)
晴れ。昼過ぎに雨。

休み。

o おでかけ。 近所の上新へ。オーディオ用の光ケーブル 1m (ミニプラグ変換2個付き)を GET。 ミニプラグ変換アダプタをバラで2個買うのと大差無かったのでケーブル買っちゃった。

o ツクツクボウシだけでなく、ニイニイゼミとヒグラシを聞いた。まだいたのか。 暑いからかな。

2007年9月15日(土)
晴時々雨。

Zzz...

2007年9月16日(日)
晴れ。ちょっとだけ雨。

o ohci(4) いじり。usb_transfer_complete() を呼ぶ所を書き直し。

o タクティクスオウガ。L3章。 ボルドュー湖畔のランダムエンカウントでどうしてもホークマンが出てこない。 おかげで水のオーブが1個も無い。

ランダム敵は、こちらのアタックチームの構成によってだいたい決まるのかな。

o 何時間一政党の宣伝しているんだ不偏不党(笑)のNHK。

2007年9月17日(月)
だいたい晴れ。敬老の日。

o ohci(4) いじり。いろいろ修正して uaudio(4) の再生を試す……30秒じゃないけどまだ止まっちゃうなあ。 ううむ。

しかし関係のない所で落ちまくる。mount /usr で panic の時もあるし。

2007年9月18日(火)
晴れ。いつまで真夏日なんだ…。

o 久しぶりにニセ。

o ISP の spam 削除サービスの「送信者」は envelope From っぽい。

2007年9月19日(水)
晴れ。真夏日…。

o 赤十字血液センターから結果のお葉書。だいたい範囲内。

2007年9月20日(木)
晴れ。彼岸の入りだけど真夏日。

o ohci(4) いじり。相変わらず止まってしまう。つか新しいコードを通ってないな…。

なんだかよく分からない所で落ちまくるな。

2007年9月21日(金)
晴れ。…ぽつんと雨(?)が落ちてきた。

o 朝起きたら Libretto 100 がコンパイル中に熱ハイバネしてしていた。 真夏かよ。

o 2.1 のカーネルで試したら uaudio(4) が止まっちゃうことはないな。 やっぱりバグ仕込んだか…(汗)。

2007年9月22日(土)
晴れ。

o 使いかけのアルカリ乾電池(東芝)が液漏れしてるー。 タダでもらったやつの1本。

機器(ドリームアイ)から取り出してあったのが不幸中の幸いで、 外装に電解液が付いただけで済んだ。

2007年9月23日(日)
晴れ。だんだん雲が多くなってきて夕方には曇。秋分。

o usb(4) はハマったので、逃避に愛用のエディタをちょいといじったり。 Esc の直後に矢印キーを使うと化けるのをてきとーに修正。 Zaurus であまりに使いづらかったので…。

2007年9月24日(月)
曇。午後から雨。

振り替え休日。Zzz...

o エディタいじり。細々としたバグを直したり、insert/replace 時の上下カーソル移動を実装したり。

2007年9月25日(火)
曇後晴。

o 中秋の明月。でも今年は2日ずれていて満月になるのは27日らしい。

o エディタいじり。Windows まわりを直したり。

undo 後のカーソル位置を vi っぽくするのはちょっと難しいな。

2007年9月26日(水)
晴れ。

o エディタいじり。Windows 版をマウス対応にしてみる。 やっつけでホイールにも対応させてみたり。ちょっと楽しい(←便利かどうかは…)。 コマンドの途中に使ったりすると動作が怪しい。

Console でのホイールの使い方が MSDN を見ても書いてない (イベントは定義されているが内容の説明なし)ので正しいのかどうかは謎。 dwButtonState の bit 16〜31 が移動量で、上に回すと正、下に回すと負、でいいのかな

o ためらいなく発砲するミャンマー軍政イカレすぎ。

2007年9月27日(木)
曇。

o エディタいじり。

SIGWINCH みたいに、Windows で Console のサイズが変わったことが分かるイベントは無いのかな。 バッファの大きさ(見えない部分を含めたサイズ)が変わったら来るイベントはあるけど。

2007年9月28日(金)
晴れ。夜遅く雨。

o ニセ。職場の再編があるとか n 人異動とかなんとか。

2007年9月29日(土)
曇時々雨。

最高気温は0時頃の20.6℃らしい。だんだん気温が下がってきて16℃くらいに。

だるいのでおやすみ。Zzz...

o ごみメイルが形式を変えてきたのでフィルタを更新。

2007年9月30日(日)
雨。

だるだる…。Zzz...

午後まで寝ていたらちょっと回復した。

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
ITOH Yasufumi