o ニセ。チップの仕様書読み読み。分からん。
o ニセ。0.5mm ピッチにはんだ付けしてロジアナをつなぐ。クロックは出てるな…。
o usb(4) まわりを眺めていたが手に負えそうにないので見なかったことにするか。
Zzz...
o 寮の食堂が土日の昼も営業するようになったので(メニューは少ないけど)試してみる。 丼、小鉢、味噌汁で450円。
o 朝、寝ながらラジオ第1を聞いていたら アイドルマスターという単語が聞こえたんだが何の話だったんだろう…。
これかな:
ラジオあさいちばん 7:39 日曜訪問 「憎しみの連鎖を越えるために」 作家…本田 透
o usb(4) いじり。とりあえずパッチを作って当ててみる。.rej が大量にできた。ううむ。
o なんか左足が痛い…。 2年前に整形外科でもらった湿布を貼ってみる。効かないな…。 一応期限内(2007.11 まで)なのだが。
o ニセで USB いじり。うーん。
o 帰ってきて USB いじり。うーん。
o オーディオケーブルを発掘して HP のラインアウトから PC 用のアクティブスピーカに配線。 ちょっと音が良くなった。
o ニセ。ファーム書きコードをファームに入れておくと、 ファームを動かしたままファーム書き換えができるのか。 間違って書き込んじゃいそうだが。
o usb(4) いじり。変更がぶつかっていてよく分からん…。
休み。
o usb(4) いじり。
o ちょっと掃除したり。
o usb(4) いじり。
o ふと、ずっと放置していた時計を見てみたら、 まだ動いていたが時刻が数十分遅れていた。電池切れかな。
電池を出してみたら、National (Panasonic ではない)のアルカリ電池で底に 89-04 と書いてあった。年代物。
o 23時のニュースの JIS X 0213:2004 の話で安岡先生のコメントが。
o 1020 録音していたらハング。ぎゃー。
2ヶ月ぶりに再起動。
o usb(4) いじり。bus_dma まわりの違いがよく分からん。
o 水漏れとかで洗面所のお湯が止められている…。
o AIR-EDGE をつなぎ放題にしたが、出掛ける予定が無くなったので みんなの木でうろうろ。
o KNOPPIX 3.8 でフロッピーから設定を読ませようと boot: プロンプトに knoppix myconfig=/mnt/auto/floppy としてみるがダメ。いろいろ試してもダメ。うーむ。
7度くらいは試したので人を疑うことにする。
どうやら /etc/init.d/knoppix-autoconfig がバグっているせいらしい。
/mnt/auto/floppy
が floppyconfig
という文字列で上書きされていた。
春一番とな。
o ニセ。テスト出力がなんか変だ。 同じマスクのやつを前にテストして大丈夫だったような気がするんだが…。 設計者自身がテストしたから見落としたかな(汗)。
o Windows 上の開発システムで、作業をしているディスクは samba 経由。 どうも FILE WRITE ERROR が出るなあ。どこか permission がおかしいかな…。
C: ドライブが 48KB しか空いてなかった。テンポラリが置けなかったらしい。
o USB のディスクリプタ書き書き。端点を書いた後は偶数バイトにそろえるのね…… even 擬似命令は無料版のアセンブラにはありませんかそうですか。
o usb(4) いじり。大物が残った。
o usb(4) いじり。なんとなく見えてきた。肝心の DMA まわりが手つかず。
o USB延長ケーブルが100円(税別)ショップにあったのでGET。
ウグイスの初鳴きとな。
o カチョー(の一人)の爆弾発言が。ぽめ。
あれまた再発した。
o ニセ。どうも分からないので、0.5mm ピッチの石から 9本ほど引き出して観測できるようにした。 マイコンが動いているのは分かった。しかしデータは流れない…。
o メイルがいっぱい来ている…。流し読み。
o ニセ。データが流れるようになったあ。 しかしレジスタアクセスができないっぽい。 さらに 0.5mm ピッチに 2本ハンダ付けして観測。 もう 0.5mm ピッチは普通にハンダ付けできるようになってきた。 細いより線を使うのがこつ。
一回休み。
o 100g パックの(を茶筒に移していた)緑茶を使い切った。 何年かかったかは謎。
o ニセ。レジスタが見えない。FPGAの中か…。
o usb(4) いじり。 USBD_NO_COPY って何だろう。スタックなどの消えるバッファの場合には USBD_NO_COPY を付けない、という感じなのかな。 ドキュメントはおろかコメントすら無い…。
o usb(4) いじり。 DMA まわりめんどくさい…。
o 朝から謎ミーティング。
o usb(4) いじりしようかな…。面倒だな…。
o ニセ。うーん、FPGA の双方向ピンが出力に切り替わってないな…。
o usb(4) いじり。DMA まわり書き書き。
o ニセ。つか、FPGA が動いてないな…。
o 財形をちょっと変えてみるテスト。
o usb(4) いじり。しまった、いろいろ書き直したくなってきた…。 これは終わらないパタン。
o ニセ。JTAG から FPGA 経由で EEPROM にプログラムしないといけないのね。 あと Compression をオンしないと入らないとかでちょっとハマり。
動きだしたー。こうなってくるとちょっと面白い。
o usb(4) いじり。DMA まわり整理。
o 全然意味が無くなってきたので信学会の退会届を出してみる。