o 近い方から3番目くらいのスーパーがきょうは8時かららしいので朝に出掛ける。 カード決済が3回くらい失敗するイベント発生。
時間までに帰投。
o ニセ。調べ物。よくわからん。
o 朝は北風に変わって7時過ぎに音を立てて雨。
o ニセ。ASP.NET でインデックスを作るのは、 ローカルディレクトリの中身を使うのが簡単だった。
o 朝は冷えたが日差しがある。
o ニセ。きょうはいろいろ作業。
o 帰りは冷えていない。
o 朝は冷えている。8時に発。床屋へ。
運良くすぐやってもらえた。
o 暖かくなって帰りは汗かいた。
o 新しくできたドラッグストアへ。特価品以外は前からある競合店の方が安そう。
o 雨風よけの上着を軽く水で流して干して片付ける。
o 録ってあるやつを片付けようとしたが進まなくなった。
o 昼から献血へ。
ポイントで酢酸ナトリウム水溶液の過冷却を使ったカイロをGET。
o 買い物経由で帰る。暑。
田んぼがどんどん埋め立てられているのだがこの国は大丈夫なのか。
o ちょっと片付ける。
o 朝にベランダにスズメが来た様子だが窓ガラスが結露していて見えない。
o ニセ。書類書き…。
o 帰りは暖かい。
o 税務署から通知が来た。
o 朝からいい天気。
o ニセ。ややこしいがあやしげなところを発見。
o 夜にスーパーへ。上着が要るか要らないか微妙。
新しくできたドラッグストアも覗くが開店セールが終わって閑散としていた。
o おとといの結果をチェック。今回は範囲内だった。 検診の基準値だと外れ項目があるけど。
o 月がちょっと赤っぽい気がした。
o 休みにした。
o 昼前に自転車で発。 行きがけに神社近くの古墳あたりでレンジャクの声。観察している時間はない。
o 40分くらいで整形外科へ。初めてのところ。 X線画像を見る限りは骨格には問題があるようには見えないとのこと。筋力つけろと。 詳しく調べたければ別の医療機関でMRIを撮ってくることもできるらしい。 とりあえず様子見。
o 買い物をはしごして帰る。暑。
o 朝一はセグロセキレイがさえずっていた。
o ニセ。いろいろ来たが手が回らない。
o 帰りはむわっと暖かい。
o 朝は曇って暗い。
o ニセ。スクリプト書き書き。
o 実家から物資が到着。
o 8時に自転車で発。朝は寒いがすぐ暑くなる予想なので上着なし。
汗かいた。
o ぎりぎりに集合場所へ。奈良公園の探鳥会に参加。今回は大勢。
斜面を降りていたらとてもよく滑ってすってんころりん。 右の大腿骨あたりで着地。 これで骨折すると大変なことになるがとりあえず折れてはいない。 ちょっと痛いが元々おかしいのでよくわからない。
o ちょいと二月堂まで足を伸ばす。
o お昼は東向のラーメン屋。
o 買い物経由で帰る。暑。
o 転んだせいか、なんかちょっと痛いような気も。
o 録ったやつを片付ける。
o 午後に曇ってからちょいと買い物へ。 いつもの納豆が値上がりしていた。
o ツバメがさえずっている。今季初認。
o 近畿地方で春一番が吹いたとな。
o 未明に音を立てて雨。8時前にはやんだ。出る頃にヤマガラ、コゲラ、スズメ。
o ニセ。できたので走らせてみるが、特定マシンで ftp がタイムアウトする。
o 朝からいい天気。
o ニセ。片付けられるものは片付けて、よくわからんやつは後回し。
o 最近なんとなく夜更かしだったのでちょっと早く寝ようとしてみる。
o 朝から日差しが強い。
o ニセ。片付けたはずがパスが間違っていたので直す。
o 午後休にした。ウグイスがさえずっている。
銀行へ。あまり意味の無い定期が放ったらかしだったので下ろす。
暑。
o 朝5時半くらいからセグロセキレイのさえずり。 明るくなってからウグイスやスズメのさえずり。 出る頃にはキジバトのデデポッポ。
o ニセ。データベース追加かと思われたが既存のもので済んだ。
o 帰りは雨。
o cmd.exe の .bat ファイルでコマンドの出力結果を実行するには
for /F "delims=" %%f in ('echo echo foo') do %%f
みたいなことができるらしい。eval もどき。ただし ' ' の中のコマンドにはパイプが書けないようで別の .bat が必要に。
o 朝5時にイソヒヨドリのさえずり。 続いてスズメ、ウグイスのさえずり。その後ハシボソガラスとハシブトガラス。
出る頃は曇。セグロセキレイがさえずっていた。
o ニセ。SQL の WITH で作った表が何度も評価し直されるのかとても遅い。 最初に評価した値に固定できないのかな。
o 帰りは一時的に雨がやんでいた。
o 昼前まで雨。結構しっかり降った。
o 雨上がったので買い出しへ。明日用の食材をGET。鶏肉にしてみた。
あと実家から来たフキノトウの天ぷらも持っていこう。
o 朝はそれなりに冷えている。 8時台に原付で発。 防寒着までは要らなさそうだが上着に風よけの上着を重ねて防寒手袋を装備。
途中でコンビニまで回ってピットイン。 道が広すぎて向こう側に渡るのに時間が掛かる。
o 探鳥会&芋煮会に参加。食材をシェフに預けてまずは大和田町の探鳥会。
o アウトドアランチ(芋煮会)へ。正午に鍋ができ上がり。鶏肉は焼き肉に。
o 早いうちに帰る。暖かくなったので防寒でない手袋を装備。
o 朝は冷えた。最近スズメがベランダに来なくなった。なわばり決まったのかな。
出勤時に脇の芝生の上のすぐ近く(1mくらい) でイソヒヨドリ♂がちょこちょこしていた。 大胆になってきたな。
o ニセ。ふにふにとコード書き。
o 帰りにはソメイヨシノが咲いていた。 奈良の標本木も開花したとな。 平年より8日早く、去年より5日早い。統計開始以降最も早い開花に並んだ。
o 朝は曇。ベランダにスズメが来て変な声でひとしきり鳴いて去って行った。
o 昼前には雨みたいな気象情報だったので早いうちに買い物へ。 別のところを回るのをやめて帰ってきたが雨の気配なし。 気象庁の予報の方が正しかった。
o 朝は濃霧の中キジバトが鳴いている。 外に出ると暖かい。コゲラと、古墳にシジュウカラ。
o ニセ。とりあえず情報だけ出すようにしてみた。
o 帰りは生暖かい風が強い。
奈良で最高気温26.4℃(1512)だったらしい。温暖化が著しい。
o 朝は曇。イソヒヨドリとシジュウカラが元気。 外に出たら暑くて上着を脱ぐ。
o ニセ。なんか微妙に値が違うが丸め誤差だろうと思ったが、 気になって調べてみたらデータ欠落をどうするかの扱いが違っていた。
o 帰りは雨上がりで地面は濡れている。
夜遅くに音を立てて強い雨。
o 朝は遠くでキジが鳴いた。 出る頃にはシジュウカラのさえずり。
o ニセ。前書いたスクリプトを出してくる。
o 昼休みに銀行ATMまでダッシュしたら全台使用中でどれも時間掛かっている。
暑。イソイヨドリが3羽なわばりを張っていた。
o 帰りは風が吹いている。なんとなく雨っぽいものを感じる。
夜中に雨。
o 朝8時ころまでしっかり雨。 おでかけなし。 雨で気温が下がった。
o 雨上がったので買い物へ。 イカル、ヒバリ、ツバメ、ホオジロ、ケリなどがにぎやか。 川沿いのすかすかな木にカラスの巣があった。丸見え。
o ムーアの法則のゴードン・ムーアさんが亡くなったとな(3/24)。94歳。
o 早朝から雨。 昼過ぎにはやむような予報だったが結局夜まで降っていた。 きのう買い出ししておいてよかった。
o 寒いのであきらめて暖房をつける。県内の寒い地域には霜注意報が出ている模様。
o 朝5時過ぎからセグロセキレイ。 もう眠れなかったので起きる。
出る頃にはイカルのさえずり。
o ニセ。なんか降ってきたけど内容が不明。
o 昼頃に空からイワツバメの声。
o ちょっくら散財。ぽちっとな。
o 奈良のソメイヨシノの標本木が満開とな。 平年より8日早く、統計開始以降2番目の早さ。
o 朝5時からイソヒヨドリ。出る頃はエナガぽい声がにぎやか。
o ニセ。awkでちゃちゃっと流す。
o 保津川下りで事故とな。急流に小船は相当難しいんだろうな。
o 夜にフクロウの声。ホッホッホッホッホッ。
o 朝からいい天気。出る頃にエナガ。
o ニセ。ログを加工してちょっと見やすくした。 しかし何が起きたのかいまいちわからん。
o 久しぶりに残業して帰る。
o 朝5時くらいからセグロセキレイ。その後イソヒヨドリも。
o ニセ。別のログを加工して同じようなものを作る。こっちの方が情報が多い。
o 朝は遠くでイソヒヨドリ。暖かい。
o ニセ。トラブル調査。謎。
o 実家から物資が到着。
o フクロウが鳴きまくっている。