日記 (2022年霜月)

日記の表紙前月(神無月)翌月(師走)
2022年11月1日(火)
雨。

o 朝から雨で暗い。

o ニセ。サーバ側がエラーを出して例外食らって落ちた。

o 年末調整用の証明書が来ないと窓口の人に聞いたら、その人も来ていないらしい。 今年はのんびりだな国基連。

帰ったら来ていた。

2022年11月2日(水)
晴れ。

o 朝は濃霧。

o ニセ。打ち合わせばかりで仕事していない。

とりあえず例外食らったらリトライするコードを書いてみたが、 例外処理を continue で終わると例外処理中の状態を抜けないようで次の例外で落ちる。 枯れていない言語はだめだな。

2022年11月3日(木)
晴一時曇。祝日。

o ねむいのでおやすみZzz....

o ちょっと書き物したり。

o 夕方に買い物に出たらむわっと暖かい。

2022年11月4日(金)
晴れ。

o 朝からいい天気。

o ニセ。人少ないので気楽。

変数を n 回取り違えてはまる。

o インフルエンザワクチンを接種される。忘れていたが皮下注射だった。

o 実家から物資が到着。

2022年11月5日(土)
晴れ。

o インフルエンザワクチンの副反応はあちこちがなんとなく痛い程度。 おやすみZzz....

o 午後に池経由で買い物へ。

2022年11月6日(日)
晴れ。

o ちょっと片付ける。

o ジョウビタキぽい声が時々ちょっとだけ聞こえてすぐいなくなる。

2022年11月7日(月)
晴れ。夕方から夜に雨。立冬。

o 朝はいい天気。

o ニセ。 デフォルトだと浮動小数で精度が落ちるところまで表示されるので適当な長さに切るが 結構冗長に。C だと %.10g みたいなので済むところ。

o 帰りは結構雨が降っている。あれこんな予報だったっけ。

2022年11月8日(火)
晴れ。

o 朝からいい天気。

o 避難訓練。ジョウビタキが鳴いている。結構水たまりがある。

o ニセ。また別の例外を食らって落ちていた。 タイムアウトのリトライはうまくいったみたい。

o 安売りの日なのでスーパーへ。牛乳がまた値上がりしていた。 9月末に上がったばかりなのに。

o 皆既月食らしいので撮影。

建物による食のためここまで。 ホワイトバランスは太陽光。露光は自動で、あまり長時間にならない程度に調節。

2022年11月9日(水)
晴れ。

o 朝から晴れ。

o ニセ。新たな例外が出たので処理を追加。 例外の種類で分けるより C みたいにどこでエラーが起きたかで処理した方がロバストだな。 しかし goto が無いのでリトライのための制御パスが書きづらい。

2022年11月10日(木)
晴れ。

o 朝は川の方でちょっと霧。

o ニセ。データベースをつつくコードを書く。ばっちりだ(←…)。

2022年11月11日(金)
晴れ。

o 朝から晴れ。

o ニセ。例外発生のもぐら叩きは落ち着いた模様。 新しい値をてきとうに計算するスクリプトを作成。

2022年11月12日(土)
晴れ。

o 8時前に発。10℃くらいで晴れているので上着なし。

o 奈良公園の探鳥会に参加。

o スーパー経由で戻る。

o COVID-19 ワクチン接種4回目。 ファイザーの「起源株」と「オミクロンBA.4-5」の2価ワクチン。 モデルナの方が効果高いかなと思ったが既に感染拡大で待っていられない。

なぜか止血にちょっと時間がか掛かった以外は特に問題なし。15分待機して終了。

o 接種後は炎症を起こさないようにとっとと帰る。 でもなんか足の裏とか手の平に痛みが。

2022年11月13日(日)
雨。

o 雨だし副反応であちこち痛いし発熱もありそうなので休息。 食糧も解熱剤もある。

o 昼過ぎにあちこちの痛みが収まってきたところでちょっと発熱。 でも2回目3回目のような38℃にはならず、最高で37℃止まり。 もう前の抗体は残っていなかったか。

2022年11月14日(月)
曇後晴。

o 朝は雲が多い。ちょっと回るか。

o ニセ。データベースに入っていない…。

o 職場に入り込んできた小さなクモを連れて外に出ようとしたが途中で行方不明に。

2022年11月15日(火)
晴れ。

o 朝はちょっと冷えたかな。

o ニセ。データベースに無いのは元データが無いからだった。よかった(よくない)。

2022年11月16日(水)
晴れ。

o 朝はちょっと冷えている。

o ニセ。データが入っていないので計算できない。

o 耳鼻咽喉科へ。だいぶ良くなった。

o 帰りにスーパーを覗いたら牛乳(通常価格)がまた値上がりしていた。今月2回目。

2022年11月17日(木)
晴時々曇。

o 朝はちょっと冷えた。遠くでシカの声。古墳でシジュウカラ。

o ニセ。データベースに放り込むコードを書いて仕掛ける。

o 夜はすき間風が寒くなってきた

2022年11月18日(金)
晴れ。

o 朝は冷えた。古墳でモズ。

o ニセ。いろいろ降ってきていろいろ処理。 あちこちにばらばらになっていて面倒なやつと、容量が大きすぎて時間がかかるやつ。 あと別件でデバッグ。

o 買い物へ。 値上がりした牛乳は、特売価格は今回は据え置きだった。

o 実家から物資が到着。

2022年11月19日(土)
晴後曇。

o 明日は雨予報だが降るのか降らないのか予想が揺れている。

o 午後に買い物へ。

帰りにツグミの声を聞いた。今季初かも。

2022年11月20日(日)
雨後曇。

o 朝まで雨。微妙だけど中止。

晴れてきた…。

o ツグミが鳴いている。

2022年11月21日(月)
曇後晴。

o 朝早くは濃霧だったがすぐに晴れた。暖かい。

o ニセ。きょうは刈り取りモード。

o Cygwin の screen は screen -x して接続して、その後 detach しようとしてもうまく detach できず、強制的に切っても今度は window が次々とハングする。 前はもうちょっとましでハングはしなかったような気が。

2022年11月22日(火)
晴後曇。小雪(しょうせつ)。

o 朝早く霧。 0630頃にだいぶ晴れたがその10分後には見通しが利かない濃霧に。

o ニセ。打ち合わせばかり。

o 帰りは冷えてない。水たまりが残っている。

2022年11月23日(水)
雨。午後は時々曇。祝日。

o 雨なのでいろいろ片付ける。

o 夕方には一時的に上がったので買い物へ。きょうは売れ残りが多い。

2022年11月24日(木)
晴れ。

o 朝は古墳でヒヨドリが変な鳴き方をしている。

o ニセ。よくわからない…。

2022年11月25日(金)
晴れ。

o 朝は古墳でジョウビタキとメジロ。

o ニセ。データ取得を仕掛ける。続いてSQL書き書き。

2022年11月26日(土)
曇。

o 8時前に自転車で発。 大和川を渡ったあたりで道路が濡れている。

手前から曲がったら道が難しくて地図を出す。

自転車を置いて集合場所へ向かう。5分遅れで合流。

o 1年ぶりの馬見の探鳥会。

脚痛い。

o 床屋へ。比較的タイミング良く1人が待ってっていただけ。

o 買い物経由で帰る。脚痛い。

2022年11月27日(日)
晴れ。

o ちょっと片付ける。

o ドラッグストアに行ったら管理栄養士?からポイントカードをもらった。

2022年11月28日(月)
晴れ。

o 朝は暖かい。

o ニセ。人の書いたコードを解析。

o 帰りも暖かい。薄い上着を着て買い物に出たら帰りの自転車登りで汗ばむくらい。

2022年11月29日(火)
曇後雨。

o 早朝暗い頃にフクロウのような違うような微妙なギャーの声。 出る頃にはムクドリ。

o ニセ。ふにふにとコーディング。 ベースを修正しようと思ったが修正が多すぎて書き直すことに。

o 帰りは雨のすき間かと思ったが小降りの雨が強くなりつつある状態。

o ラジオを録り損ねたのでオンデマンドで聞こうとしたが ffmpeg では13分ちょっとで切れる。-ss で途中から始めるともうちょっと先までは聞ける。なんか制限掛けたのかな。

2022年11月30日(水)
未明まで雨。日中は曇。

o 朝は暖かい。

o ニセ。動きだした。やっぱりコード修正より書き直した方が早かった。

o 帰りは冷たい北風。

日記の表紙前月(神無月)翌月(師走)
ITOH Yasufumi