日記 (2022年長月)

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
2022年9月1日(木)
雨。

o 未明から雷雨。

o ニセ。回線ネック。

o 帰りは雨。せっかくなので(持っていたので)長靴を装備。

o 保険証券が来た。

o ことしの梅雨明けの確定値が出た。清々しい外しっぷり。

沖縄6/20(速報通り)、 奄美6/22(速報通り)、 九州南部 速報6/27→確定7/22、 九州北部(山口県を含む) 速報6/28→確定7/22、 中国(山口県を除く) 速報6/28→確定7/26、 四国 速報6/28→確定7/22、 近畿 速報6/28→確定7/23、 東海 速報6/27→確定7/23、 関東甲信 速報6/27→確定7/23、 北陸地方 速報6/28→特定できない、 東北南部 速報6/29→特定できない、 東北北部 速報7/26→特定できない。

2022年9月2日(金)
雨後晴。夕方から夜にまた雨。

o 朝は雨。出る頃にはだいたいやんだ。

o ニセ。ほかの人のコードにバグを見付けてみる。

o あす午後激しい雨の予報になったのでひるんで歯医者の予約を別の日に変更。

2022年9月3日(土)
晴一時雨。

o 昼まで晴れていい天気。買い出しに出たら暑い。

o むくむくと入道雲が沸いてきて、13時過ぎに激しく雨。

o 夕飯を買いに出たら帰りに降り始めていた。 濡れながら帰ると着く直前くらいから大粒の雨に。 間に合っていないけど間に合った。 その後は大雨警報や土砂災害警戒情報が出るような大雨に。

2022年9月4日(日)
晴れ。

o ねむい。

o 台風に備えて原付のカバーをひもでとめる。屋根がほしい。

2022年9月5日(月)
晴時々曇。

o 朝早くからコシアカツバメ。

o ニセ。一部だけをGETするスクリプトをやっつける。

o 定時で上がって耳鼻咽喉科へ。 前から来る自転車に道を譲って自転車を降りたはずみにペダルに脚をヒット。

薬局は30分待ち。

o ヒットしたところは出血していた。 ハイドロコロイドばんそうこうを切らしていたので食品用のラップを貼る。

2022年9月6日(火)
晴時々曇。夜は雨。

o 朝から照って暑い。南寄りの風が強い。

o ニセ。やっつけで書いて評価。いまいち。

o 帰りは小雨。

o 『日曜喫茶室』常連客の轡田隆史(くつわだたかふみ)さんが亡くなったとな(8/31)。

2022年9月7日(水)
曇。

o 朝は室温が28℃くらいまで下がってちょっと涼しい。

出る頃は小雨。セミ鳴いていない。

o 昼にはツクツクボウシ鳴いていた。

o ニセ。データ全部取るのはあきらめてサマリのファイルだけにしよう。

2022年9月8日(木)
曇後雨。白露。

o 朝は曇って暗いが0530頃にコシアカツバメの一団が飛んで行った。この辺はねぐらか。

モズが鳴いている。

o ニセ。ファイル処理を MinGW のスクリプトでやっつける。

o 帰りは雨。夜遅く強く降る。

2022年9月9日(金)
曇後雨。

o 雨は朝までには上がって曇。

o 女王が亡くなったとの報道(現地時間で9/8)。 エリザベス女王でないイギリスは想像がつかない。

o ニセ。いろいろ作り込んで動かせるようにする。

o 帰りは雨。

2022年9月10日(土)
曇後晴。夕方に一時雨。

o 5時起床。7時半に発。

o 奈良公園の探鳥会へ。今回はいちおう担当。

セミはツクツクボウシに、少しだけミンミンゼミ。

o 4人で飛天でランチ。

o スーパーを回って帰る。暑。

o ブユが部屋まで入り込んで来た。誰が連れてきたんだ。

o 夕方に一雨来たが夜には晴れてきた。

2022年9月11日(日)
晴れ。

o きょうはコシアカツバメが飛びまくっている。

o 昼から献血へ。夏の空だ。暑。

汗びしょになったので着替える。血漿成分献血になった。 通知を希望するかどうかは葉書を送るかどうかの質問かな。

2022年9月12日(月)
晴れ。

o 朝から照っている。

o ニセ。データGETするのに時間掛かるな。

o zip がうまく動かなくなって何かと思ったら環境変数 ZIP がコマンドライン引数に使われてしまうらしい。

2022年9月13日(火)
晴れ。

o 朝からコシアカツバメが飛びまくっている。

o ニセ。CGIを叩く回数を減らして時短に成功。そのうちこれでも間に合わなくなるが。

o この間の結果をwebで確認。1項目外れ。

o 下足箱のところのカーペットが全面張り替えられていた。 前世紀のままだった気がするが何十年ぶりだ。

2022年9月14日(水)
晴れ。

o 窓を開けて寝ていたら朝蒸し暑くて目が覚めた。

o ニセ。データ置き場が突然変わって、しかもちょっと間違っている。手動なのか。

2022年9月15日(木)
晴れ。風が強い。

o コシアカツバメが飛び回っている。

o ニセ。取得データのサイズをチェックしてリトライ。 しかしファイルが無かったり0バイトのファイルがあったりするのと区別がつかない。

2022年9月16日(金)
晴時々曇。

o 朝は晴れ。

o ニセ。きのうの晩にまたデータが移動されていて仕掛けていたのが途中で切れていた。

o 定時で上がる。

2022年9月17日(土)
晴時々曇一時雨。

o 台風14号はまだ遠いが雨雲も流れ込む。

o 上新経由でスーパーへ。食糧を確保。帰りは雨。

o 夜中にゴキブリさん登場。お引き取り頂いた。

2022年9月18日(日)
曇時々晴。

o 朝5時半からツクツクボウシ。 台風の吹き下ろしで蒸し暑い。室温が30℃近くあったので冷房入れて二度寝。

o 比較的いい天気だが猛烈に蒸し暑い。

2022年9月19日(月)
曇一時雨。夜遅く雨。祝日。

o 台風14号の雨雲は周りで降らせてしまってこの辺はあまり降らない。 風向きが変わった。

o 録ったやつを片付けようとしたら面白そうなのがあって積滞。

o エリザベス女王の国葬が日本のゴールデンタイム。

2022年9月20日(火)
未明に雨。日中は曇。

o 朝はモズ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、コシアカツバメ。

o 実家経由で回ってきたブルーベリージャムの瓶がふくれているので そっと開けようとするがぷしゅっと飛散。あう。

(次があれば)袋の中で開けるようにすれば良さそう。

o ニセ。ログの中身が nul 文字に化けているのはどういう事故だ。

o 涼しいので昼間でもセミ鳴いていない。

2022年9月21日(水)
曇一時晴。

o 窓開けて布団かけずに寝ていたら朝方寒かった。

o 涼しいらしいので久しぶりにちょっと回るか。5か月ぶり。

日が照って結構暑かった。

o ニセ。データが増えて間に合わなくなってきた。

o きょうはツクツクボウシ鳴いていた。きのうと気温は大差ないようだが。

o 帰ったら部屋に立派なクロゴキブリがいた。 蚊用の殺虫剤で動きが鈍ったところお引き取り頂いた。

安心していたら洗面所にもやや小ぶりのが出現。まだまだいるよー。

2022年9月22日(木)
曇で朝まで雨、のち晴れ。

o 朝に強い風に乗って雨。出る頃のは小降りに。

o ニセ。 サーバのレスポンスが遅くて帯域が余っているので同時にアクセスしてみるテスト。

2022年9月23日(金)
雨後曇。秋分。

o 7時に台風15号が発生とな。 昼過ぎまでしっかり雨。

o 実家から物資をGET。

o 録ったやつを片付けるか…。

2022年9月24日(土)
晴時々曇。

o ふとマウス(Pebble M350)の蓋を開けてみたら電池が液漏れしていた。がびーん。 動いているのに液漏れかよ。電池は金色のパナソニックのアルカリ。

分解は見えているねじ1本と、あとはツメが4か所。 キャビ開け工具(コーキングヘラともいう)を突っ込んだら開いた。

変質した電極を洗浄して削って洗浄。筐体も洗浄。 あんまりきれいにならならないけどしょうがない。

o 買い物へ。ついでに液漏れしなさそうなマンガン乾電池をGETしてきた。

2022年9月25日(日)
晴れ。

o ねむいのでおやすみZzz....

o 午後にツバメが飛んでいる。いつものコシアカツバメも飛んでいる。

2022年9月26日(月)
晴れ。

o 朝からいい天気。

o ニセ。急に今日中とか言われてもできないぞ。 手作業では多すぎる。とりあえずコード書きまくり。 少しでいいからすぐと言われてもそういう訳にも。

2022年9月27日(火)
曇時々晴。夕方に雨。

o 朝は薄曇り。

o ニセ。MinGW のシェルスクリプトで書き書き。いちおう自動化したがいまいち不安定だ。

Python で書き書き。

SQL で書き書き。update で値が更新されないと思ったら commit が要るんだった。

o 帰りは雨上がり。

2022年9月28日(水)
曇。

o ケータイのソフトウェア更新が来ていたので適用してみた。 詳しい内容が分からないので、ばぐばぐなのが直ったと期待しないようにしよう。

o 朝にモズ、キジが遠くで鳴いた。コシアカツバメやヤマガラは近い。

o 昼休みにダッシュでスーパーへ。ついに牛乳が値上がりしていた。

o ニセ。できたー。

2022年9月29日(木)
曇一時雨。

o けさはスズメがにぎやか。

o ニセ。パイプの前後で同じテンポラリファイルを触っていておかしなことが起きていた。 ファイル名を変えて解決。

ハードディスクにアクセスがとっても遅い。

o 帰りは雨上がり。あれ、予報では曇のち晴れだったような気が。

2022年9月30日(金)
晴れ。

o 朝は涼しくなった。

o ニセ。どうやらこのHDDは SMR らしい。書き込み頻度が一線を超えると一気に固まる。

o 実家から物資が到着。

日記の表紙前月(葉月)翌月(神無月)
ITOH Yasufumi