o 日が照る前の朝5時に目が覚めたので、 窓閉めてカーテン閉めて冷房入れて(室温30.5℃)カメラセットして二度寝。
o ニセ。4ジョブ並列で処理しても3倍くらいか。 ジョブ間の通信が無いように分けているが I/O ネックかな。
o とっとと帰る。外に出るとむわっと暑い。
o 朝から晴れ。
o 熱中症警戒アラートが出ているので買い物は明日にするか。
……明日雨の予報に変わった(汗)。
o 雨が強くなる予報だったので、雨の中を朝早くからやっているスーパーへ。 一時的に雨が強まって高速道路の下で雨宿り。
濡れたけどどちらかかというと汗びしょ。体重が1kgほど足りない。
o その後は雨が上がって曇。一時雷が鳴ったくらい。
o 朝はきのうよりは涼しい。出る頃だけ雨がやんでいた。
o ニセ。調べ物をするがドキュメントが難解だな。
データを取得しようとするが途中で切れる…。
o 選挙公報が来た。
o 朝は雨。蒸し蒸しする。
o ニセ。スクリプト変更…。
サイズが大きいと途中で切れる。webサーバが Range: を無視するので最初からやり直しになって何回やっても取れない。
o 帰りは雨上がっていた。夜遅くにまたざあざあ降りに。
o 朝にピピピピみたいな声。ホトトギス幼鳥かな(←録り損ね)。
o 朝にクマゼミの声。今季初鳴。
o ニセ。スクリプト書き書き。とりあえずできた。また変更入りそうだけど。
別のwebインタフェースに対応しようとしたが肝心のところが未実装の模様。
o 朝から照って暑い。セミはクマゼミとニイニイゼミ。
o ニセ。未完成のwebインタフェースをつついてみるテスト。
o 窓の外を通過。
o 午後休にした。照って暑い。とりあえず上新に寄ってポイントをGET。
o 献血へ。汗びしょなので下着を着替える。
献血後に献血カードの処理がうまくいかなくて時間掛かっていたが、 結局処理できないなま返ってきたた。 いつも献血後すぐに来るメールが18時過ぎに来たから、この頃まで掛かったのかな。
o 足の指が熱中症の一種の熱けいれんぽい状態に。汗かきすぎか。 塩分が入った飲み物で落ち着いた。
web検索すると別物の「熱性けいれん」ばかりが出てくる。馬鹿め。
o 帰りはスーパー経由。あまり残っていない。窓際の照明を消す節電をしていた。
o 朝は雲がそれなりにある。
o ニセ。webインタフェースの方は未完成みたいだけど、 適当に推測ししてつついてみたら動いたのでスクリプト書き。ばっちりだ。
o 買い物に出ようとしたが雨降っているのでやめ。
o 大和西大寺駅の北側ってならファミリー側か。
o 8時前に自転車で発。奈良公園に入るまで1つも信号に引っ掛からなかった。 ちょっと涼んでから集合場所へ。
o 久しぶりに探鳥会に参加。暑い。
o 1201いきなり大粒の雨が降ってきた。文化会館に飛び込んで20分くらい雨宿り。
o 帰りにスーパーで買い物して出ようとしたら土砂降りの雨。30分以上足止め。
o 急に雨が弱まったので帰る。 側溝があふれそうな所があちこちにあって、落ちたら助からない勢い。 また雨が降ってきたが耐えられそうな程度なので濡れて帰る。
帰ってから再び激しい雨に。ずぶ濡れ回避に成功。
o 夕方に雨やんだので夕飯の買い出しへ。夜中にまた降ってきた模様。
o 投票所へ。こんないなかでも出口調査をしていた。
o 引き続き買い物へ。暑。
o 窓の外を通過。
o 夕方に出ようとしたらアブラゼミが鳴いていた。今季初鳴。
しかし雨がぽつぽつ降ったりやんだりなので出るのはやめ。
o 朝は照って暑い。 日が昇るのが遅くなって目が覚めたときに直射日光ということは無くなってきた。
o ニセ。スクリプト修正…。
o 朝5時半くらいに音を立てて雨。窓閉めて二度寝。
出る頃には曇。
o ニセ。自動化スクリプト書き書き。ばっちりだ。
o 帰りは曇。その後また雨に。
o 朝はそれほど暑くなかったが日が照ってきた。
o ニセ。VBScript でも最近は regular expression が使えるらしいので使ってみる。 チェックするだけなら Test で場所まで知りたいときは Execute で、置き換えの Replace もある。
o 明日から雨らしいのでちょっと買い物へ。 市役所の横を通ったら猛禽ぽい声が。チョウゲンボウ?
o 今夜(14日未明)はスーパームーンらしいが雲の上。
o 朝は日が差していたが出る頃には小雨。
o ニセ。スクリプト書き書き。
Windows に ssh で入ると画面がぐちゃぐちゃになって操作できない。 どうやら screen(1) の中の screen(1) で Windows に ssh するとだめな場合があるらしい(だめでない場合もあって謎)。
screen から screen を上げるところを
TERM=vt220 screen ...
みたいにして回避。
o 帰る頃は雨やんでいた。
o 朝は比較的涼しい(室温29℃)。
o ニセ。とりあえずスクリプトで処理。ネットワーク律速。
o 朝はホオジロがさえずっている。
o ねむいのでおやすみZzz....
o 録ったのをちょっと片付ける。
o 朝早くサンショウクイの声。
……いつもより30分くらい寝坊した。
o 昼前に買い物から帰ってきたら寮の玄関にイソヒヨドリ幼鳥が入り込んでいた。 ガラスに向かってぴょんぴょんしていたが出られない様子。
距離を取りつつ背後に回って扉に誘導。無事に出て行った。
o 原付カバーが劣化して破れてきた。薄いやつはだめだな。とりあえずテープ貼って補修。
o 体重が1kg足りない。すぐ脱水する。
o おできができたみたいだが見えないところなのでよく分からない…。
o 眠いのでおやすみZzz....
o 夕方から買い物へ。
o 出る頃には小雨。
o ニセ。入力からうまくつながらないな…。
o 帰りは曇。
o 0450ヒグラシが鳴いた。今季初鳴。 すぐ鳴きやんだ。
0507音を立てて雨。すぐやんだが市内では降っているところがある模様。
o 出る頃は曇。
o ニセ。データ取り。
o 帰りにアブラゼミぽい声も。
o 朝は照って暑い。セグロセキレイがさえずっていた。
o ニセ。スクリプト書き書き。 チェックするより例外を無視するように作るのがシンプルだったり。
o ちょっくら散財。ぽちっとな。納期3週間。
o 16時頃にレッドブルを飲んでしまったせいか夜なかなか眠れない。効きすぎ。
o 未明(1時台〜)にヘリコプターの音。何事だ。
o 朝は雲が多かったがだんだん晴れ。暑。
o ニセ。 同じ名前のファイルを2回開いて別々のディスクリプタで書き込むバグは結構はまった。
o 帰りはざあざあ降りの雨。おい。ちょっと弱まった隙にダッシュで帰る。
o 上新→スーパー。
スーパーでほかの自転車に引っ掛けて倒れないように脚で支えようとしてぶつけた。 ちょっとすりむいた。
o 帰りに田んぼ道を通っていたら脇の水路からハクセキレイが飛び出してくる…… のはよくあるが、ムクドリやカワセミも飛び出してきた。この展開は初めてな気がする。 セッカがさえずっている。
o ちょっと片付けモードに。
o ヒグラシは夕方に一瞬だけ鳴くだけだな。暑すぎるのかな。
o 朝からかんかん照り。
o PayPal でクーポンが来ていたので寄付してみようとしたが、 寄付では使えないらしく普通にクレジットカードから払われてしまった模様。罠だった。
o 晴れて朝から暑い。
o ニセ。ちまちまと修正。
o 昼頃までクマゼミだったが、1220頃にアブラゼミに変わった。
o 帰りはむわっと暑い。
o 朝から照って暑いが、ゆうべ冷房点け放しで寝たので脱水していない。
o ニセ。事情が変わったのでスクリプト書き直し。 2通り実装して一致したので完成(でいいのか?)。
同じ部署に発熱でお休みの人が。
o 帰りは湿っぽいような気がする。稲光が見える。
o 東北北部が梅雨明けしたとみられるとな。 平年より2日早く、去年より10日遅い。
o 朝早くからニイニイゼミ+クマゼミ。冷房点けて二度寝。
o 前後の処理がつながりやすいようにスクリプト修正。 あとは順次実行すればOK…かな。
きのう発熱した人はPCR検査で新型コロナ陽性。その隣の人は午後から在宅勤務に。
o 帰りは地面に雨水が残っている。
o ニイニイゼミに混じって朝5時前に一瞬だけヒグラシ。冷房点けて二度寝。
6時頃からクマゼミ。朝から照って暑い。
o ニセ。全部まとめて流せるようにした。できたー。
o 夜にちょっと買い物へ。帰りは全部青信号だった。暑。
o 朝から照って暑い。日が当たり始めたとたんに鳥が静かになる。活動終わりかよ。
でもスズメだけ窓の外でにぎやか。 どこにいるのかとトイレの窓から外を見たら、すぐそばにいて飛んで行った。ごめん。
o ニセ。次のやつ用のスクリプト書き書き。
o 自治体のポイント用のアプリは起動時に落ちるな。ガラホのせいかどうかは不明。
o ちょっと雲があって雨も降ってかんかん照りでないので助かる。
o 録ったやつを消化。追い付かないな。
o ちょっと片付け…というか余計ちらかったかも。
o 8時半に発。床屋へ。
12時15分からと言われたが、外に出るのも暑いので中で涼む。 キャンセルがあったので10時くらいにやってもらえた。 6月から1割値上がりしたらしい。
o 帰りも晴れて暑い。 途中、高速道路付近でツクツクボウシの声。今季初鳴(外出先だけど)。
スーパーに寄る。
o 汗びしょで帰る。 疲れた。昼食食べて風呂浴びておやすみZzz...