o 朝にジョウビタキ?の声。どこにいる。
o ニセ。修正。
o 会費のお知らせで会員証が届くのかと思ったら、裏に貼るシールだけ来た。 この前来たのが既に来年まで用のものだったようだ。シールを重ね貼りする。
o 朝からいい天気。
o ニセ。VBScript で書き書き。 Scripting.FileSystemObject の OpenTextFile は LF でも CRLF でも良きにはからってくれるが、 ADODB.Stream は改行コードを設定しないとだめ。
o なんか変な声が聞こえた。タカか? オオタカ?
o 靴を修理したり。
o 朝から晴れ。
o ニセ。C# で書き書き。指が VBS モードで If と書いてエラー。
o 朝にアオジっぽいチッを聞いた。
o ニセ。 ちょっとずつ違うのは意味があるのかどうか分からないよくわからないソースいじり。
o 実家から柿が着弾。
o 原付でGO。あまり寒くないが単車では上着が必要。 行きがけに買い物に寄って所要1時間。いちおう時間には着いた。
o 歯医者へ。クリーニング。
o 近所の直売所の柿は、ことしは皮があまりきれいでないものが多いな。 実家の柿もそうだが、どこもそんな感じか。まあ皮むいて食べてしまえば同じ。
きれいな富有柿は1個120円(+消費税)で売っている。
o きょうは休息。
o ふとパズルを解き始めたら解けなくてはまる。
o 朝は晴れ。ウグイスが植え込みに侵入している様子。
o ニセ。ソースいじり。
o 雨は夜遅くらしいので買い物へ。もともとの天気予報は土日雨だったような…。
o 朝は雨。ぎりぎりに出たらやんでいた。
o ニセ。コード修正…。
なんかよくわからないのが来たので調べるがよくわからない。
o 帰りは寒い。
o 朝は雨。ジョウビタキかルリビタキか微妙な声が聞こえた。
o ニセ。修正。
o 午後休にした。自転車で向かい風。 きょうは血液センターは休みの日なので自動扉が手動になっていた。
HBVワクチンのブースター接種。同意書記入→診察→接種。 病院の予防接種記録帳に記入してもらった。
30分ほど様子を見てから帰る。
o スーパー経由。帰り道は追い風だが弱くなってきた。
o 未明に音を立てて雨。雨上がってまだ暗いうちからジョウビタキの声。 その後も断続的に雨。
o ニセ。コントローラメーカーの閉じた世界になっていて他に流用がきかない。
o 帰りは雨の合間。
o 朝に音を立てて雨。
o ニセ。ばたばたと調べもの。落ち着かない。
o ケータイがシャットダウンしているし、スマホ(契約なし)は充電できていない。ううむ。
o 8時前に自転車で発。50分くらいで集合場所。
o 奈良公園の探鳥会に参加。
o 東向の飛天でお昼。
o スーパー経由で帰る。
o 朝からスーパーへ。創業周年記念品が配られたのをGET。
o 出張のきっぷをGET。
o 出張準備…。
o 8時頃に発。電車でGO。
大阪名物事故遅延。なんとか間に合ったけど。
o 出張先でニセ。
o 定時上がり。寮に収容。
o 8時過ぎに発。車に便乗して装置があるところへ。
o ニセ。いろいろ待ち。その間に使えそうなものを検討する。
夕方から装置使えるようになったので作業開始。
o お昼は弁当が出るらしい。おお。
o 夕飯を食べすぎてお腹いっぱい。体重が1kg近く増えた。
o 8時過ぎに発。きのうようり冷えている。
o 出先で作業。カイシャのスマホが故障したそうでテザリングできない。
いろいろ進まない。
o 食べすぎでお腹が張っているので夕飯はちょっとだけ。
o 暗いうちからジョウビタキ。 sonoutiqsimeqppoiqpiti,siroharaqpoiqsi-,ikaruqpoiqkyokyokyoqヲ聞イタ。オo そのうちにシメぽいピチッ、シロハラぽいシー、イカルぽいキョキョキョなども。
o 7時台に発。きょうから早い。
o ニセ。動いてない…。ウチ担当分は動いているようだが。
o 夕飯食べてお腹いっぱい。
o 朝は冷えている。けさも7時台に発。
o 出張先でニセ。動かないものは動かないので別の作業。
o 戻るか。16時台の列車に乗車。
お月さんまだ欠けていたけど撮り忘れた。
o 保険屋からカレンダーが来ていた。 郵便受けの口から入れられなかったようで扉を開けて入れられていた。
あと証明書のコンビニ交付が年末から1月末まで停止との通知が市役所から。
o ちょっと書きもの…。
o 午後に買い物へ。上着が要らない暖かさ。汗かいた。
o のんびりしすぎて8時半に発。原付で1時間で集合場所。
o 久しぶりの竹とりに参加。今月は巣箱の掃除。
だいたい片付いたので作業現場へ。夏の間に木がいっぱい生えている。 イノシシがふかふかに掘り返しているのを利用してタケの地下茎を引っ張ってみたり。 14時半くらいに上がる。
o 下山して15時くらいにお開き。帰ったら16時くらい
o 朝から雨。
o ニセ。人少ないので落ち着いてコード書き……かと思われたが、 書いている間に更新されていて、しかも古いソースをベースにしたものが。 マージするのが大変。
o 雨が上がった頃に帰る。寒くなって風が吹いている。
o 録っていたやつを片付ける。
o 冷たい西風が強い。
o ニセ。PCのディスクがいっぱいでツールを別のPCにインストール。
o ケータイを忘れて出たので昼休みに取りに戻る。べつに必要でもなかったが(←…)。
o 夜に耳鼻咽喉科へ。着いて診察終わるまで3分。会計に10分。
o 晴れ間もあるが雲も多い。
o ニセ。PCのディスク(円盤状じゃないけど)がいっぱいでLANが遅くていろいろ進まない。
o 午後休にした。風が強くて進まない。風は冷たくはない。
o 献血へ。B型肝炎ワクチン追加接種プログラム 参加者にはそれ用の書類があってややこしそうだった。チェックリストもある様子。
o 雨に降られながら市役所へ。 海外渡航用の予防接種証明書、いわゆるワクチンパスポートの申請。 旅券とCOVID-19ワクチン接種証明書が必要。15分くらいで発行された。
o 雨が降ったりやんだり。 買い物経由で帰ったら18時。
o きょうは比較的安定して晴れ。
o ニセ。こんなこともあろうかと先日作業しておいたので対応完了。
o 実家から柿やキウイフルーツが着弾。
電話をしたらなんか音が違う。きょうからスマホとな。
o COCOA (新型コロナウイルス 接触確認アプリ)を更新したら落ちるようになった。合掌。
o 8時頃に原付で発。防寒着を装備して暑いかもと思った必要な装備だった。 冷たい風に乗って細かい雨も。 ぎりぎりに集合場所。
o 馬見の探鳥会へ。いちおう担当。
お昼休憩。午後一は時雨で雨宿り。
o 寄り道しつつ帰る。寒いし雨が降る。
o ちょっと書きもの…。
o 昼間は暖かくて乾いているので原付を拭いてカバーを掛ける。
o 朝からいい天気。
o ニセ。雑用…。
o COCOA (新型コロナウイルス 接触確認アプリ)を更新したら落ちなくはなった。
動作しているかの表示が出るようになっていた。 「接触有無を確認できません」だった。やはり無意味だったか。
o 実家から着呼。がんを患っていたおじが死去したとのこと。
o 朝はどんより曇っていたが昼間は晴れた。
o ニセ。よく分からないのでいろいろ試すがよく分からない。
o 帰りはなんか暖かい。風が強い。
o 夜遅くに音を立てて雨。