o ここの市にちんまい町が合併して新しい市になったらしい。
o Lib100 に、OHCI な USB ホストカード(CardBus)と、PRISM II 無線 LAN カードとを挿してルータにしようとしたが、 なんかネットワークが固まったり落ちたりする。 別々に動かすと問題無いんだけどなあ。
o 万博便乗イベントをやっているということで近くの観光地へ。 開場前に並んで、入場したら行列できる前に展望台(花のタワー)へ。
平日だからか遠足(?)で来ているのが多い。 やっぱりバラはまだだなあ。あ、でも屋内のバラ展示が増えていた。
あとてきとうに見て回る。ハルゼミ(?)が鳴いてるな…。 タワーは 45 分待ちになっていた。昼頃に退散。
期間限定 ((c)ぐさ):
読書。司馬遼太郎『義経』, 1977. えろいな(ぉぃ)。
買い物。
o Windows XP 内蔵の CD 書き機能を使ってみる。へえ。
o ワープロの FD 読みソフトの体験版を試してみる。 所々再現できていない所があるなあ…。
o 夕飯はパスタ屋へ。 いつのまにかほぼ完全分煙になっていた。いいね。
つか前も灰皿無かったと思うんだが、単にバカがいただけかな。
o 連休終わるので AIR-EDGE PHONE を安いプランに変更。
o 13時前に発。17時に最寄駅。18時寮着。
o 近鉄大阪線が混んでるなと思ったら、先頭車両はがらだがらだったらしい。 そんなに怖がらなくても…。
ちなみに私は、乗り換え前に先頭に乗っていたから後ろの方になっただけ。
o IIJmio からお手紙が来ていた。
o 100円ショップで買ったケータイ用ストラップが切れちゃった。
ぽしごと…‥・。
o umass がすげえ遅いのが直ったんかな。どの変更で直ったんだろう。
HDD の整理とか。読みふけってしまうのは仕様ですか。
o 近くの上新へ。おみやげ品切れの 500pts を狙っていたのだが、まだ段ボール箱単位で残っているようなのであきらめて おみやげを GET。バッグとゴム引きのレジャーシート。
不織布の disc 袋があったので GET。
ここ、pitONE から Joshin に変わるらしい。何がどう変わるんかな。
しんどいので休み。
o umass をちょっと試してみたけど、遅すぎるのは直ってないみたい。
o 郵便貯金のニュー定期の 1口1000円で元利金継続なやつは利息が全く付かなくなったそうなので、 とりあえず定額にしてみた。 まあどうやっても手間に見合うほどには利息付かないんだが。
o DeviceExtension と HwDeviceExtension はどう違うんかなあ。
o 15年ほど使っているシェーバーのクリーニング用部品が摩耗して、 クリーニング(逆転)時に空回りするようになってしまった。 電気的な部分なら直すんだが(実際直してるし)、機械的な部分はなあ…。
o ニセ。出力するプリンタを間違えて(汗)。
o ちょっくら解析。まだ先は長いな…。
o Hyper-Threading considered harmful って何だろうと思ったら、 細かなタイミングの違いで別プロセスのメモリアクセスの状況が分かるってことらしい。
気にするほどのものでもないと思うけど、 気になるなら時刻カウンタを無効にする。 PA-RISC だと PSW の S ビット(←CPUが違う(←でも HT に限った話じゃないし))。
つかタイミング計れちゃうのは TSS な仮想マシンの抽象としていかがなものか。
o むむ、SCSI コマンドの解釈系が入ってるな。面倒くさい。
o ガビーン、番組途中にサイタマの選挙速報を入れられた…(泣)。 緊急性無いだろ…。
o thorpej が大放出らしい。 BSDCan な人は GET だ(遠い)。
o JST失敗知識データベースとな。 Σどこかなー…うわ何をするやめr
o 作業場所が変わってから撤収していた AIR-EDGE リピーターを設置。 ここはどうやっても電波弱いな…。
o 某MLの流量が多すぎ。
o ukyopon(4) のマニュアル見てもデータ転送の方法が分からん というツッコミが入ったのでちょっと追加。
o うーん、CD-ROM 関連の新しいコマンドは SCSI-2 本に載ってないから面倒だな…。
o しばらくモバイルしない気がするので IIJmio モバイルアクセスを解約予約。 解約に5日かかるらしい。
o 葉が茂るにつれて枝が垂れて脇を通りづらくなった桜があったのだが、 今朝見たら竹のつっかえ棒がしてあった。
o ニセの別の人の Maxtor も逝ったみたいなので、NTFS から吸い出すために KNOPPIX (何て読むんだ) 3.8.1 で起動。Linux (何て読むんだ(ぉぃ)) 使うの久しぶりすぎ。 USB HDD にコピーしていたら、USB がハング。ダメぢゃん。
で、NTFS から smbfs にコピーしたのだが、ファイル名の日本語が化けちゃうな…。 オプションで何とかできるんかな?
o まあ、FAT32 にするか、予めローカルポリシーを変更して 「回復コンソール: すべてのドライブとフォルダに、フロッピーのコピーとアクセスを許可する」 を有効にしておくのが吉。
o なんか解析していたら絶対バグってる所を見つけたのだが、どうしよう(←…)。
コンパイラの質はいまいちやな…(←?)。
o pitONE が Joshin になって開店らしいので査察。 1Fの陳列が変わった。商品がちょっと補充された。 BGM がピットワンのテーマ(つか普段六甲おろしだったが)から ジョーシンのテーマに変わった。
A-mini B の USB ケーブルや LAN ケーブルを GET。
しまった、USB 2.0 対応ケーブルはごつかったか…。
o 帰りに某ラーメンの屋台に寄ったら 50円も値上りしていた。
o うーん面倒くさいしよく分かんないなあ…。
o 職場の床のカーペット(の一部)が消滅。 上履きが廃止になってから耐えられなくなったからかな。
o ニセの DELL 内蔵の Maxtor の交換 3台目。
o audio まわりでハングした。あう。
ISA で起こらなくて PCI で起こるのは、割込み掛かり放し状態?
o Windows 98SE で、いわゆる USB メモリを使えるようにドライバを漁る。 使えるようになったのだが、以前に書いていたデータを読んでみたら化けていた。 まあフラッシュメモリの電荷は読み出しで消耗するけど……って消えすぎだろ。
o 入会してから半年ほど使っていないカードがあるのだが、 まず使えーという感じのキャンペーンのお葉書。ソフマップ行ってないしなあ…。
o NetBSD の sh(1):
$ ( sleep 10 &) | cat # (1) sleep が終わるまでブロック $ ( sleep 10 >/dev/null &) | cat # (2) すぐ返る $ ( (sleep 10) >/dev/null &) | cat # (3) sleep が終わるまでブロック $ ( ( (sleep 10) &) >/dev/null ) | cat # (4) すぐ返る
(3) が謎。
休み。いい天気なので洗濯したり日光消毒したり。
o ちょいと解析。うーん一通り見たけど面倒そうだなあ。
o IEEE1394 というのに初めて触る。
o 解析。レジスタの使い方を調べるか…。
o 朝ふと見たら ru なドメインから ssh に絶賛攻撃中(汗)。 たぶん安易なパスワード狙い。 試しにポートをふさいでみたらそれ以上来なかった。
o USB mini B なケーブルを京ぽんに挿してみたが、 充電器に置こうとするとコネクタの蓋とぶつかってしまう。 コネクタをちょっと削っ(カッターナイフで簡単に切れる)て置けるようにしてみた。
o どこから漏れたのか、ISP のメイルアドレスにゴミメイルが来るようになった。 しばらく user unkown にすればいいかと思ったのだが設定できないな…。
とりあえず ISP の spam フィルタを使ってみる。
o ちょっくら sed プログラミング。
IPv6 アドレスの ::
の展開と省略されている 0 の追加:
:l /:.*:.*:.*:.*:.*:.*:/!{ s/::/:::/ tl } s/:/:0000/g s/.*/:0000&:/ s/0*\([^:][^:][^:][^:]:\)/\1/g s/^:\(.*\):$/\1/
さらにその IPv6 アドレスから Ethernet アドレスを抽出:
s/.*:\(..\)\(..\):\(..\)ff:fe\(..\):\(..\)\(..\)$/\1:\2:\3:\4:\5:\6/ h s/^.\(.\).*/\1/ y/0123456789abcdef/23016745ab89efcd/ G s/\(.\)\n\(.\)./\2\1/
ときどき wakeup on LAN をしようとして Ethernet アドレスをメモってなくて困ることがあるので…。
なんかすげえ眠い…。
o ISP の spam フィルタに早速かかってるな。よし。
o うーん、レジスタの意味がよく分かんないなあ…。
o ISP の spam フィルタは日本語の spam に弱いらしい。ダメぢゃん。
手動でてけとーにルールを追加。