日記 (2004年皐月)

日記の表紙前月(卯月)翌月(水無月)
2004年5月1日(土)
晴れ。暑い。

o 昨日ので疲れたので寝。

o ちょっとだけコーディング。

2004年5月2日(日)
曇。一転して涼しい。

o 出掛けたり散歩したり。

o Windows 95 で MP3 を鳴らそうとするが、標準ではどうしようもないらしい。 CODEC だけ持ってきてもダメか…。

あきらめて wav に変換したものを転送。でけえ。

2004年5月3日(月)
曇時々雨。

o プリンタが遊んでいるようなので写真用紙で東寺五重塔を印刷。2M pixel で A4 サイズはちょっとつらいか。

o スキャナがあったのでパンフレットを取り込み。 画面で見るくらいなら 150dpi で十分。 つか 64MB なマシンだと 300dpi ではスワップする…。

2004年5月4日(火)
雨。

o 運動靴を買った。

o 昼飯は山の方にうなぎを食べに出る。ウマシ。

o 足を伸ばして豊蔵資料館へ。古い焼き物や荒川豊蔵の作品がたくさん。 魚とウサギとカニ(ぉぃ)。入場無料。開館日と開館時間に注意。

2004年5月5日(水)
曇後時々晴。立夏。

o 1240にうち発。列車内はぽかぽかで、ぽなくなり部が大量発生。17時に最寄駅。

自転車屋で虫ゴムを買って、スーパーに寄って、18時に寮着。

o 今日の停電前に電源 OFF するようにしたはずの ThinkPad だが、帰ってきたらなぜか勝手に起動している(1726 に)。 画面が見えないので電源ぶちして再起動 (自動切り替えで外部出力 only になったらしい)。

o 停電の影響で給湯の温度が上がっていなくて水風呂。寒。

o 未読メイルが200通くらい。

2004年5月6日(木)
晴れ。

o なんか Windows 2000/XP を狙ったワームが蔓延しているらしい。

o 今日も工事停電。ここの商用電源品質悪すぎ。

o メイルを流し読みして追い付いた。ゴミフォルダに落ちたやつは無視。

2004年5月7日(金)
晴れ。

o ふと昔書いたソースを見ていたらスペルミスが大量にあったのでこそっと修正。

2004年5月8日(土)
晴れ。

zzz

o ラジオをいじっていたら接着が取れてしまったので付け直し。

2004年5月9日(日)
曇時々雨。

o あう、接着剤がコネクタに入り込んでしまたっつ。

o ACアダプタからの配線を1回折り返すように這わすとノイズが減るようだ。 ノイズ対策は奥が深い…。

o …と、録音をいろいろ試していたら NetBSD が audio まわりで固まった。 うわあん、誰か直してー。

2004年5月10日(月)
曇時々雨。蒸し暑い。

o ftp (違)の作者を逮捕。何でもありだな。こわ。

2004年5月11日(火)
曇。

o libpng-1.2.5 に穴だということだが、pkgsrc で make update かけるときっと終わらないので、png だけこそっと差し替えて依存関係を手修正(おい)。

o ついでに libtool を更新していたら i386--netbsd-* を見付けて使ってしまうので /usr/tools/bin を PATH から外して make。

o ついでに libiconv も同様に update できないまま放置していたので、昔の libiconv.so.3.0 を残しておいて新しいものに更新。

2004年5月12日(水)
晴れ。暑い。

o 午後休。Zzz.

2004年5月13日(木)
朝のうち曇。午前中から雨。蒸し蒸し。

o 久しぶりに bochs を試してみたら、日本語版の DOS が起動した。おおっ。

    ne2k: ioaddr=0x280, irq=9, mac=b0:c4:20:00:00:00, ethmod=fbsd, ethdev=fxp0

とやったらネットワークが見えた(要 root 権限)が、 ホストマシン(fxp0に振ってあるアドレス)は見えない…。 NetBSDを起動してみたらキーリピートが速すぎてタイプできないので

    clock: sync=realtime, time0=local

としてみた。

何もしなくてもCPU食いまくりなのがいまいちだな…。

2004年5月14日(金)
晴れ。暑い。

o なんやらニセが忙しい。

2004年5月15日(土)
晴後曇。夜には雨。

o bochs で遊ぶ。Windows 98 SE のパーティションを吸い出して、 ハードウェアプロファイルを作って動かしてみる。 前のプロファイルはてけとーに(ぉぃ)消しておかないとダメみたい (特にHDDのジオメトリ)。

うーむ、デバドラを入れると起動しないな…。

2004年5月16日(日)
雨。

o日本の健康保険から、海外で払った医療費を還付してもらうことも可能です」。 へえ、知らんかった。戻ってくる額は点数通りかな。

o JPEG のロスレス回転なんかあるんかー。…… jpeg パッケージに入っている jpegtran でいいらしい。例:

  jpegtran -optimize -trim -rotate 90 -copy all -outfile out.jpg in.jpg

ブロック(8×8とか16×16)単位でしか扱えないから、 半端な部分が上や左に来ると反対側に回されてゴミみたいになる。-trim を付けるとそれは捨てられる(がこれはロスレスじゃないな)。

2004年5月17日(月)
雨。

o lukem ftp は about:xxx にいくつか仕込んであるらしい。へえ。

o メモ: 表面実装デバイスのマーキング。 パッケージまで見ないと一意に決まらないのか…。

ラジオのスイッチのマトリクス用の A9 とマークされたやつは 1SS322 (東芝) らしい。

2004年5月18日(火)
曇。夕方に晴れ。

o ISP 移動の手続き。

2004年5月19日(水)
朝のうち曇。昼前から雨。

o ISP退会メイルが全然送られない(MX に connect できない)。 ふと ISP 指定の送信用 SMTP リレーを使ってみる(sendmail.cf の DS に指定)。

…送れたようだ。つうか返事来た。

2004年5月20日(木)
曇時々雨。

o どうも sendmail が勝手に domain を付けてしまうと思ったら、 sendmail.cf だけでなく、submit.cf の O ResolverOptions= にも同じように設定しないとダメらしい。

2004年5月21日(金)
朝のうち曇。昼前から晴れ。

o ISPから登録したとのお手紙。

o ニセマシン用に HDD を借りたので dump & restore で移動。

2004年5月22日(土)
曇一時雨。

o JNUG の BoF をストリーミングで。 外部マイク付けてくれると聞き取りやすいだろうなあ。

o envelope from なんやらを書換えるために sendmail.cf と戯れる。うぐう。

C{class}$={class} 使ってみた。こんなんでいいかなあ。

o 接続に使い始める前はタダらしいので、メイルや web を使う手続きをしたり。 とりあえずメイル関連を変更。お、APOP 使えるな。

2004年5月23日(日)
曇一時雨。夕方から晴れ。

o あう、ゴミじゃないメイルがゴミフォルダに落ちてる…。修正。

2004年5月24日(月)
晴れ。

o ふとニセマシンで Windows 2000 を FAT16 (2GB)に納めてみたり。容量が微妙だ…。

2004年5月25日(火)
晴れ。

o なんかメイルが多い…。

2004年5月26日(水)
晴後曇。

o 掃除したり。

o 久しぶりに cvs update した。

2004年5月27日(木)
晴時々曇。

o ふと読みふける。ぐはあ(吐血)。

2004年5月28日(金)
晴れ。

o 午後半休。ぐう。

2004年5月29日(土)
うす曇り→曇。

o ふと ptrace(2) 関連のカーネルソースを見ていたら変なところが…。

o SCSI関連いじり。レジスタが全然見えないのはなぜ…。

2004年5月30日(日)
晴れ。5月なのに32.7℃って…(汗)。

o SCSIいじり。 あう、CardBus の configuration space で PCI_COMMAND_IO_ENABLE を落としたままになっていた…。 直したらなんとなくレジスタが見えるようになった。

selection timeout 動いたー。 コマンドは一切動いてない(つーか何を実装したのか忘れた(ぉぃ))。

2004年5月31日(月)
曇。なまあたたかい風がどーっと…。 昼過ぎから雨。

o デバイスを付けてないのに termination power が無いって言わないな。何でかな。

o ISP 変更のための設定を書いたり。

日記の表紙前月(卯月)翌月(水無月)
ITOH Yasufumi