日記 (2000年師走)

日記の表紙前月(霜月)翌月(2001年睦月)
2000年12月1日(金)
晴れ。

o 今日も研修。とりあえず最終回。

o gs 6.01 だと ghostview や gv で横書きのファイルを表示させると右の方が表示されない(白いまま)になるなあ…。 5.10 だと大丈夫だ。うーむ、とりあえずこれで回避か…。

o 月曜日は休暇取ってちょいと(たくさん?)おでかけ。

2000年12月2日(土)
晴れ。

ひたすら謎。…のつもりがオフぐるしてしまいピンチ。

o 日本語入りの .fig を変換するときは env LANG=ja fig2dev -j ...

-j ってマニュアルについてない…。

2000年12月3日(日)
雨。夕方には晴れ。

謎。こんなもんかなあ。

2000年12月4日(月)
晴れ。

o 0420 起床。0530 自転車で発。駅に着いたら車両の試験をしていた。

のりかえ。トンネルばっかだな…。

のりかえ。単線なのカー(電化されてるけど)。すごいとこ通るなあ。

現地は曇っていたけど、だんだん晴れてきた。風が冷たい。

o 謎。15時過ぎまで。

o 「震動工学では、地震動の速度をカイン(kine)という記号で表します」というのを見てちょいウケ。 cm/s のことらしい。

o 実家用のおみやげを GET しつつとんぼ返り。2215。 今日だけで 10時間位列車に乗っていたような…。

2000年12月5日(火)
晴れ。

o 検証 その格好で天狗に入ろうとして止められれば高校生に見える、 そうでなければコスプレ(笑)。

o 日本のベジタリアン食って、精進料理? (ぉぃ)

2000年12月6日(水)
曇。

o 財務省って外務省ととってもまぎらわしい。

o 親プロセスと縁を切りたいなら 2段 fork(2) ですな。 普通は、プロセスグループやセッションや制御端末からも自由になりたいことが多くて、 さらに setsid(2) もしたりします。

POSIX より前はいろいろな流儀があって大変でした。

で、プロセスグループと制御端末からは切り離したいけど、 セッションリーダーにしたくない(SIGTSTP を無視されたくない) ときはどうすればいいんでしょうか(汗)。

o メモ: 「言いたい放題」のコーナー (洗剤問題に関する個人的見解) 夏希萌えさんとこから。

2000年12月7日(木)
快晴。

o 制御端末は、新たに pty をげっちゅーするのです。 要するに、script や fep や uum のようなアプリで、子プロセスが suspend したら親で捕捉して親プロセス(グループ)も suspend したいのですが、4.4BSD では session leader だと SIGTSTP は捨てられるので親まで届かないのです (SIGSTOP は OK)。

制御端末は session の持ち物みたいなので、 setpgid() + ioctl(TIOCNOTTY) だけでは新たに制御端末を取得(ioctl(TIOCSTTY)) できないんですよね…。

私が思いつく解法は 2つあるのですが、

  1. 「親 - 子(session leader) - 孫」関係にする。子は孫のプロセス(グループ)の SIGTSTP を捕捉して、自身を SIGSTOP する
  2. 親が子を ptrace(2) する(おい)

それだけのために無駄なプロセスを上げたりくそ効率の悪い ptrace() をしたりするのは貧乏症が許さない(ぉぃ)のでダメです。 …ってことで何かいい方法ありませんか?

あ、親が session leader になるってのは、元の端末からの signal が受けられないのでだめよん。

2000年12月8日(金)
快晴。紺碧の空。

o % をつけまくる。抜けてたり多かったりしたらごめん。

o 「、」は読点; 「。」は句点 (ぼそ)。

o 来週は研修。

2000年12月9日(土)
快晴。

o ぽんばしへ。12時過ぎのバスで発、1340着。人がむちゃくちゃに多い。

鬼いちゃんとぐるぐる。OA、スタンバイ、ニノミヤ Pc X、J&P テクノランド。 APA-1460A 用の 1m のケーブル(Arvel 製)を GET。おつりが新500円硬貨でガビソ。

DOS パラで鬼いちゃんが電波受信。PC ONES でげんじさんと合流。

T-ZONE へ。CardBus の Ether を買おう、DEC 互換のやつが動くらしいので…… そこ、それ動くやん、動かんの買えー、とかゆーなー(汗)。 1枚位は動くと分かっているカードがないとね…。 corega Fast Ethter II CB-TX を GET。コネクタが小さいやつ。ロボが破壊したやつね。新500円硬貨を消費。

鬼いちゃん離脱。げんじさんとぐるぐる。

定刻にいつの場所に行くが、今日は合流なし。

T-ZONE 難波へ。現行 FIVA が残り 3台。実はもう新 FIVA があったので見せてもらう。どうやら HDD は ISA のままのように見える。 ついでに、ACPI でなくて APM で動いていた。 というわけで、げんじさんは現行モデルをお買い上げ。

o 近鉄&バスで帰る。2014 帰寮。帰りのバスの客はずっと私一人だった。

o st って detach() ルーチン無いやん。これでは detach できん…。書くしか >げんじさん。

2000年12月10日(日)
一転して雨がちに。

o CardBus な USB インタフェース用のええかげんパッチ 2題。NetBSD-1.5L 用。

ohci at cardbus なカードを抜いたときにちゃんと detach されるようにするパッチ。 元コードでは、uhub (root hub) まで detach されたところで cardbus スレッドが tsleep("usbsyn") で固まる。このパッチを当てても時々 panic するけど…。

ohci at cardbus なカードが挿さったまま APM suspend したとき resume が失敗するを回避するだけのパッチ。 resume 後は ohci は動かないので、抜き挿しする必要あり。

2000年12月11日(月)
曇時々晴。

o 今週は研修。研修室マシンの / パーティションが不良セクタらしくて端末なし。 なにゅー。

o すっかり忘れていたくま嬢。 落ちてくるシャンデリアは、落ち始めたら後退して着地と同時にジャンプ、の他に、 着地と同時にムチ、でもかわせるらしい(←単にボタンを押し間違えただけともいう (←ボタンが2個以上あるゲームは必ず押し間違える))。

大コウモリは、広い所に誘導して、静止した所にムチ連打 (喰らっていると動かない)。ここで落ちるのはお約束(汗)。

で、そこまでなんとか抜けたのだが、 次のブロックでメイドさんアタックを喰らって冥土送り。 だれかさんなら本望だろう(笑)。ここを抜けないとセーブできない…。

2000年12月12日(火)
曇。寒い。

o マニヤは 1ヶ月前に 1ヶ月定期を買うんだっけ。

o 端末を持って研修へ。

o I/O は char [] にする(ASCII 文字列も含めて)。いやまじで(笑)。

o 書くしか

o NetBSD/dreamcast が入ってきた。

2000年12月13日(水)
晴れ。

o 今日も研修。ノート PC では画面が狭いっす。

o ohci at cardbus 関連の pr を出したら、Lennart のひとがすぐに見てくれたみたい。

o ohci at cardbus を抜いたときに detach されるのは OK。

o OHCI の仕様を眺めてみたり。resume って動作を再開してくれるわけじゃないのか…。

2000年12月14日(木)
曇。

o 今日も研修。

o 本日の誤読: ニセ鵜飼 (ぉぃ) \

2000年12月15日(金)
快晴。

o 研修最終日。こういう研修はいいけど、来週の研修はつまらん(予定)からなあ。

o ウチのボスは、禁煙の居室でモクふかすのを正当化するために机の上に 空気清浄機を置いてます。99% の煙はまわりに撒かれてますが。

o くま嬢。シャンデリアはムチでかわすのが タイミング的にわりと楽なのが分かったので、 燃え燃えなステージはなんとか越えられるようになったし 大コウモリも、落ちなければなんとかなるのだが…。

メイドさんアタックで死にまくり。 高速回転しながら自由に跳びまわったり、 おじぎしてはびーむを撒き散らしたり、 散弾(細かく分裂してホーミングする)を飛ばしてきたり、 実は犬を飼っていたりして(ぉぃ)最強なんですけど >メイドさん。

2000年12月16日(土)
晴れ。

o 12時過ぎのバスで出発。 お、いつの間にか近鉄の券売機で新500円硬貨が使えるのがあるな…。 奈良線はあまりロングレール化されていないが、 ポイントの前後にはロングレールな継目があるようだ(←観察すんな)。

1340頃日本橋駅に着。歩いていつもの場所……スペースが無いやん。

14時過ぎに難波方面からの集団と合流。 検証は次回以降らしい。

o ソフマップ(ゲームのとこ)、DISCPIER、開店らしい店(名前失念)、 DOS パラ、ふぁすとばっく、TWO-TOP、PC ONES、ヤマギワ、DOS パラ(の別の店舗)、 (中略)、SAURUS。鬼いちゃんとあずみんが途中で消滅。

o 1730。たかださん&雛姫さんが合流して天狗へ。 予約で結構埋まっていて、テーブル席の中央あたりにマップされる。

げんじ Spark たかだ
	ふるふる■■■■■■■■■■■
		NOZ Pri's FIRST ひなき

ぽにいちゃんお帰りなさいー。 「グサ ¥180」のネタを仕込んでおいたらウケたり。 FIVA がいっぱい出てきたり。小さいのはいいんだけど、もうちょっと BIOS がまともでないと…。それを思うと Lib100 の BIOS は良く出来てるねえ。

絶賛部活動中だったぽにいちゃんは 20時半に離脱。また来週〜(おい)。

頼んでいたミニチョコパフェが全然来ないので、やむなくキャンセル技^H して離脱。2110。

2000年12月17日(日)
雨。

ぐー。

単線区間で正面衝突とな…。

明日の研修の準備したり。会社の寮から徒歩 5分の場所で合宿研修をする意味は?

2000年12月18日(月)
朝のうち霧。昼間は曇一時晴。夜には雨。

o 歩いて 5分の研修所へ。よう分からん「研修」。

o 研修所附属の宿泊施設へ。和室で 8畳 + α。

2245 のアナウンスが「おはようございます」だった(笑)。 間違えんなよー。つーか、手動なの?

2000年12月19日(火)
曇。

o 研修。むー、あいつら人間でなくてロボなんじゃないのか? (ぉぃ)

そういえば、反論が無ければ認めたことになるってのは気をつけよ…。

実習は明日なのでグループで準備したり。22時(泣)。

2000年12月20日(水)
曇。17時頃から雨。

o 研修。

実習。惨敗。

1530頃終わり。歩いて帰寮して洗濯。ついでに掃除。

2000年12月21日(木)
曇。冬至。

o ロングレールのつなぎ目は、伸縮継ぎ手っていうのカー。

25日追記: 伸縮継ぎ目、らしい。

o ohci なカードを抜いたときに panic することがあるのは、デバイスが detach されたのに callout が残っているかららしい。

o xf86 あたりのやりとりが飛んできてたり。脱力しまくり。 「Unicode に入ってない文字ってあるの?」とか。

o GMW のソースって手に入るんだっけ? ウインドウマネージャ(?)が aoim っていうんですよね。

2000年12月22日(金)
快晴。ぽかず^Hぽか陽気。

o ばにゅー(←ちょっと違う)。

o くま嬢。メイドさんまで到達できず(ぉぃ)。確かこのタイミングだったような…。

2000年12月23日(土)
晴れ。夜になって雷雨。

o make build を UPDATE=yes ですると、make includes でタイムスタンプを見るようになるらしい。 ソースツリーの方が歴史があるとヘッダに不整合が…。

2000年12月24日(日)
曇。

o 1.5 のユーザランドで 1.5O のソースを make build したらハマりまくり。 先に libc を更新しないと…。とりあえず MKLINT=no で build。

locale 関連の warning で死亡。make CC='cc -w' (ぉぃ)。

mklocale が無くて死亡。mklocale と lint を先に install。

o 謎通知。ぎゃふん。

o 電話当番。

2000年12月25日(月)
朝のうち晴れだが、だまされずにぐさ持って出撃。昼頃から雨降ってきた。 夕方には晴れ。

o 昨日 build したのにもう 1.5P か…。

o UBC になってからスワップアウトされやすくなったような気がするけど、気のせい?

2000年12月26日(火)
曇。寒い。なんか雪がちらちらと…。

o デバイストライバで sc や softc っていうときの c って何の略だっけ?

o vfork するしか(謎)。

o 寮の風呂の脱衣所の床が妙にきれいになっていた。

2000年12月27日(水)
晴後曇。

o 今日で今世紀のぽしごとは終わり。 今日はフレックスなしの日なので、車通勤の人は道が混んで大変だったらしい。

ぽしごとは掃除。

o sc について、匿名キボーさん よりタレコミ。SoftwareContext だと思う、とのこと。なるほど。

o いつネットワークが切れるか分かんないので今のうちに更新。

つうわけで、よいお年を(1445)。

2000年12月28日(木)
晴時々曇。

o 大学の方に来てお話したり。

o メモ(謎)。USB Snoopy

2000年12月29日(金)
晴一時曇。

o 深夜。make.x68k build 中に年賀状書いたり。例年に比べて異常に早い(ぉぃ)。 手書きで書ける程度しか出せ^Hさない。

o HDD を交換して初めてバックアップ(おい)。艦長、終わりません。

o 帰省。12時過ぎのバスで発。特急を使わずに 18時頃にうちに着。

o 晩飯アワー(©X)は家族で回転(©ぱやーん)寿司。 初めてなので勝手の分からない面々(笑)。いいけど(©ロボ)。

o どうも寒いと思ったら体温 38.6℃。そら寒いわー。

2000年12月30日(土)
曇。

o 一晩眠ったら熱は下がった。

o 姉がノート PC を買って来た。よりよって日電かい。4kg 近くある。 その他のスペックは興味が無いので省略(おい)。

o MS Windows ME でフロッピーをフォーマットしようとすると、 始まるまでにえらく時間がかかる(体感10分)のはそんなもん? 昔の 98 互換フォーマットのチェックでもしているのか?

2000年12月31日(日)
曇時々雨。

o 以前作った RGB 21pin→15pin をスーファミで試す。…水平同期が取れない。 ふと見ると、15pin 側の水平同期が LM1881 の 5pin (BURST OUTPUT) につながっていたので 1pin (COMPOSITE SYNC OUTPUT) につなぎ直す……お、完璧。

鬼いちゃんに渡したときの、画面全体が少し幾分か左に寄るという症状も これで直るような気が猛烈にする(おい)。

o 生きている方の DEC 3000/300 に 1.5P のソースを転送して 1.4X から更新。 make build が終わらん…。

o 某ソースを RCS から CVS の管理下に移してみるテスト。 全部 ci -u して rcsfreeze しておいて、リポジトリを cvs init で作成して *,v を放り込む。

o BS hi (MUSE) でとある番組。背景の点点(つうか、丸い光の集まった画面)は何だろう >NHKホール。電球? プロジェクション? まさか、LED?

日記の表紙前月(霜月)翌月(2001年睦月)
ITOH Yasufumi