日記 (2023年師走)

日記の表紙前月(霜月)翌月(2024年睦月)
2023年12月1日(金)
曇後晴。西風が強い。

o 朝は曇っているがそれなりに冷えた。

o ニセ。実機に張り付いてテスト&いろいろ修正。 しかし片方のデバイスしかないので連携テストができない。

o 昼も夜も冷たい風が強い。

2023年12月2日(土)
だいたい晴れ。

o 朝は雲が多い。

o 昼前に買い物へ。寒い。

o 帰りは日が照ってきて上着が無くても汗かいた。

2023年12月3日(日)
晴時々曇。

o 起きたらラジオが避難指示の放送。 何に対しての避難かなかなか言わないが、どうやら津波注意報らしい。

雲が多い。

o ねむいのでおやすみZzzz....

o 録ったやつを片付けるか。

2023年12月4日(月)
晴れ。

o 朝は冷えた。

o ニセ。ドキュメント書き。

o 19時から職場の忘年会&送別会。 店まで歩くついでに郵便局に寄る。小走りで30分くらい。暑。

和食のコース。

o 帰りは久しぶりのバス。 乗ったのは参加者だけの送迎バス状態。

o HBs 抗体の検査結果が来た。今回も測定限界振り切れ。

o 風疹の抗体検査/予防接種のクーポンが来た。 転入前に検査したんだけど…。

2023年12月5日(火)
曇後雨。

o 朝から暗い。

o ニセ。検討。

o 帰りは雨上がり。寒い。 相当降るような予報だったので長靴を持って出たが、地面が少し濡れている程度。

o 夜遅くまた雨。

2023年12月6日(水)
晴れ。

o 未明に雨。日中は晴れ。

o ニセ。データベースが壊れたときに備えてバックアップを取ろうとしたが、 既にエラーでバックアップが取れない。直接いじっちゃだめ。

o 帰りはあまり寒くない。

2023年12月7日(木)
昼前まで曇時々雨。昼前から晴れ。大雪(たいせつ)。

o 朝まで雨模様だったが昼前から晴れ。

o ニセ。DBMSを止めても消せないファイルが…。

o 午後休にした。買い物経由で献血へ。向かい風が強くて汗かきながら 予約時刻の3分遅れで着。

問診と検査のところの飛沫防止のついたてが無くなっていた。 まあ健康な人が来るところだからいいのか。

o 帰る頃には暗くなった。風がやんでいて追い風ではなかった。

2023年12月8日(金)
快晴。

o 朝からいい天気。

o 中殿筋トレーニングをしてみたら筋肉痛になった。

o ニセ。動作が直感的じゃないのでちょっと修正。

データベースの一部だけバックアップを始めたが多すぎて終わらない。

o 昼間は暖かかったが帰りは冷えてきた。

2023年12月9日(土)
晴後曇。

o 朝は冷えていて雲が多い。 薄い上着を着て自転車で発。

o 奈良公園の探鳥会へ。今月もいちおう担当。

o 買い物経由で帰る。暑いので上着を脱ぐ。

2023年12月10日(日)
晴れ。

o 朝は霧。

o 疲れたのできょうは休息…。

o いろいろ片付ける。

o 遠くで太鼓の音がする。奈良マラソンの応援かな。

2023年12月11日(月)
曇。昼前から昼過ぎ晴れ。夕方から雨。

o 朝は雲が多い。

o 久しぶりに回るか。10℃くらいはありそうなので上着なし。

1年ぶりに回ったら大きな建物が建ったり、 公園の斜面にコンクリートの擁壁ができていたり、 国道の法面に防草シートがぴっちり張られてホオジロいなくなったり。

o ニセ。最低限のバックアップが取れていたのでデータベースの修復を試みる。 といってもおかしいやつを消すだけだが。 いろいろ試して一部消せたが、消せないのもあるので最後には手動で削除。 いちおう全部消えたぽいので大丈夫かな…。

o 帰りは雨。

o この前の結果が(9日に)出ていたのでチェック。 いつも外れる項目は範囲内。別の3項目が範囲外。むむ? 忘年会のせいか。 呑んでないけど、30分くらい走ったし、食べ慣れないもの食べたし。

2023年12月12日(火)
朝まで雨。のち曇。夜遅くまた雨。

o 雨で暗かったが出る頃には薄日が差してきた。 暖かくて上着が要らない。

o ニセ。データベース全体のバックアップをきのう始めていたのだが終わらないな。

o 帰りもそれほど冷えていない。

2023年12月13日(水)
晴れ。

o 未明に雨降ったようだが、朝から照っている。

o ニセ。ツールを使ってみるがよく分からんな…。

o 帰りは冷えてきた。

2023年12月14日(木)
晴後曇。夜に雨。

o 朝は冷え込んだ。

o ニセ。データベースが太るばかりなので古いデータを消そう。 …日付が入ってないやつはどうしよう。

o 帰りは寒くない。

2023年12月15日(金)
曇時々雨。午後は晴れ。

o 朝方まで雨。出る頃には日が差して古墳でエナガ。暖かい。

o ニセ。データベースが入っているドライブがあふれた。あう。

とりあえず古い使っていないはずのテーブルを消す。

o 帰りはむわっと暖かい。

2023年12月16日(土)
曇時々雨。

o 朝から雨降っていて暗い。

o 10時前に雨やんだので買い物へ。暖かくて上着が要らない。 帰りにはまた暗くなってきた。

o 昼前から夕方に雨。

2023年12月17日(日)
晴時々曇。

o 朝は少し冷え込んだ。原付のカバーを外す。

o 9時前に原付で発。風が強い。防寒着でなく風よけの上着を装備したがちょっと寒い。 手袋は防水防寒のものを装備。

o 竹とりに参加。お久しぶりのKさんも参加。 山登りまでは寒かったが、現場は日差したっぷりでぽかぽか。

竹を切ったり、倒木を処理したり。

14時半には現場発。早く帰らないと暗くなる。

o 寄り道せずに帰る。着いたら16時。

o クサギを伐採したせいか、なんだか青臭い臭いが…。

2023年12月18日(月)
晴れ。

o 朝は雲が多い。きのうよりさらに冷え込んだ。

o ニセ。人の書いたコードを調べる。

o 帰りの寒さはそこそこ。

2023年12月19日(火)
曇後雨。

o 朝は雲が多かったが出る頃には晴れた。

o ニセ。きょう最後の人に最後まではまらせる。 script src=... がふつうにリロードしただけではリロードされないのと、 script src=... に外のサイトがあったのとの合わせ技。

o 帰りは雨。結構降っている。

2023年12月20日(水)
晴時々曇。

o 朝は雲が多い。 窓ガラスが結露するので扇風機であおいでみたら少し取れた。

o ニセ。会議ばかり。

o 帰りはあり寒くない。

2023年12月21日(木)
曇後晴。

休みにした。

o 朝まで曇。奈良で朝に雪が降って初雪とな。

o 賀状書き。

o 午後は献血へ。冷たい向かい風。

熱い飲み物で手を温めたので順調(なのか?)。

web のアンケートに回答しようとするが、 office.com のフォームがガラホのブラウザだとすぐに画面が上の方に戻ってしまい、 しかも普通に上下のキーでスクロールできず(スクロールできても戻ってしまう)、 いちいちポインタを出してドラッグ(フリック)のシミュレーションでスクロースする 必要があって大変だった。

o 買い物経由で帰る。着いたときにかばんに着けた温度計を見ると 3.4℃46%。

2023年12月22日(金)
晴れ。冬至。

o 朝は冷え込んだ。

o ニセ。いろいろ降ってきたがどれも手が着いていない。

一番簡単そうな1件だけ片付けた。

o 帰りも寒い。階段に中途半端に滑り止めが付いた。

2023年12月23日(土)
晴時々曇。

o 朝は氷点下に冷え込んだ。 原付カバーを外すついでに寒さ確認。

o 8時過ぎに原付で発。8時にに出るつもりが遅くなったー。 保温下着や防寒着を着込んでもこもこ。防寒防水手袋も装備。 ちょっと手が冷たい程度でほぼ快適に。道が狭いので抜いてもらうのに気を遣う。

o 5分遅れくらいで甘樫丘の集合場所へ。誰もいないのでとりあえず展望台に向かう。 展望台で合流。 寒いので参加者は少ないかと思ったが物好きは多いらしい(私を含む)。

午後は風が出てきて寒い。

13時半くらいにお開き。

o まっすぐ帰る。14時半くらいに着。

2023年12月24日(日)
晴れ。

o 朝は冷え込んだ。

o 昼前に買い物へ。風が弱く日が差していてきのうみたいには寒くない。 かばんに付けた温度計では10℃くらい。 田んぼのところでキセキレイが飛んだ。

o 午後は録ったやつを処理…。

o なんか体重が足りないのでたくさん食べたら腹にもたれた。腹も身の内。

2023年12月25日(月)
晴時々曇。夕方にぱらっと雨。

o 今朝も寒い。部屋は暖房しても洗面所が寒い。

o ニセ。調べもの。

o 運転免許更新のお知らせが来た。

o この前の結果がおととい出ていたのでチェック。 1項目が範囲外。いつも通りに戻った。

2023年12月26日(火)
晴れ。

o 朝は冷えたが日差しで暖かい。古墳はメジロ。

o ニセ。VBScript で書き書き。

なんかおかしいのでデータベースの REINDEX を始めたら終わらない。

o 帰りはいいお月さん。

2023年12月27日(水)
曇時々晴。

o 朝は曇。冷えていない。古墳はヒヨドリ。

o ニセ。いろいろ片付けようとするが処理が遅くて進まない。

o 帰りも寒くない。

2023年12月28日(木)
晴れ。

o 朝の古墳はエナガとヒヨドリと……このキチキチは何? コサメビタキ?

o ニセ。とりあえず片付けられそうなものを全部片付けた。 タスク実行でうまくいくかどうかは……。

o 昼に買い物に出たら上着が要らない陽気。うっすら汗かいた。

o 仕事を納めて帰る。

2023年12月29日(金)
曇後晴。

o 早起きして洗濯。

o 6時台に発。7時過ぎの列車に乗車。 平日ダイヤで接続が悪いので、いつもより早いのに乗る。

o 途中から込んできたので立つ。 乗客が抱えているキャリーケースの中の猫と目が合った。

o 昼頃に実家着。

o ぽかぽか天気になった。窓を拭いてみるが天気良すぎてやりにくい。

2023年12月30日(土)
晴れ。

o 実家の外気温は 6時に-6℃、7時に-6.5℃くらい。

外の蛇口の水が出ない。やかん半分くらいのぬるま湯をゆっくり掛けて復旧。 8時にまだ-5℃くらい。

o 滑らない敷居をヘラで整えようとするが、木目が斜めかつ傾きの向きが一定しないので どんどん削れて荒れてしまう。上に張らないとだめか。

o 窓拭きの続き。

o …をしていたら親戚が来訪。

o 家から観察。

2023年12月31日(日)
雨時々曇。

o 未明から雨が降ったりやんだり。 実家の外気温は 6時に2.8℃くらい。

o 高いところを拭いたり。

接触不良のコードの中間スイッチの配線をやり直したが改善しないので 接点を磨く。直った。

o 雨の合間。

o 昼過ぎや夜遅くに結構雨が降った。窓拭いたのに汚れちゃう。

o 歌番組はほとんど見ずにおやすみ。

日記の表紙前月(霜月)翌月(2024年睦月)
ITOH Yasufumi